迷える羊
ファン登録
J
B
いやぁ~今までささやかな夢であった蠍座側の天の川をやっと捉えることができました… 超嬉しぃ~♡^^ 地上はただの草ですが…(^_^;) この日は2日間雨が降った後の快晴で空気が澄んでいましたが、月が出ていたので、 月が沈む時刻を星空シュミレーターで確認し、月が沈むまで待って写しました。 ミラーレスでは無理なのかと半ば諦めかけてましたが、天候と撮影地(光害マップ;黄緑色)の条件次第で これだけ写ることが判って良かったです… 次は県境の光害マップ薄紫色に行ってみたいな。 WB;MANUAL
素晴らしい天の川。 たくさんの下調べと努力の結果が実を結び本当に良かったですね。 実は私じっくりと天の川を見ていないんです。 このお写真を見て感動です。 また、これほどたくさんの星を写せることに驚きです。
2015年08月23日16時40分
in my iMageさん またまた早速ありがとうございます。 そうですね!どうしても夏の内に夏の天の川を撮っておきたかったので良かったです!^^ ただ肝心の蠍座近辺の一番派手なところがもう沈んでしまっているので、 いつか蠍座近辺を捉えたいです…
2015年08月23日16時54分
かくらいさん 早速ありがとうございます。 いやホント今まで天の川を撮ろうと試写を重ねたり、編集方法を調べたりと色々試行錯誤してきたんですが、 以外にもただ単に空気の澄み具合とか撮影地の暗さとゆう条件が一番大事だったとゆうのが判ったのが 一番の収穫でした。喜んでもらえて嬉しいです!^^ 目が悪い私には見えていない星がたくさん写ることも星を撮る楽しみの一つです。 肉眼で見る世界とは違った世界が写っているとテンション上がります!^^
2015年08月23日17時11分
こんちは! ご無沙汰しております(`o´)ゞ 先週から豊平辺りで星空を見上げておりますが8月15日の新月の時でも空が薄明るく全然撮れませんでした! これはどの辺りですか? 広島の北の方を撮り歩くとプロフに書いてありましたが、私も一応北です(笑) 北広島町や島根県境辺りうろついていますよ~(笑) 昨日は半月にも関わらず無謀にも豊平の龍頭山に一人で登り案の定空振りで帰ってきました(笑) こらからの時期、寒くなるに連れ空気が澄んで星空が綺麗に見えますね! 楽しみです! がしかし、天の川何度挑戦してもまともに…(笑)
2015年08月23日18時54分
Sarah47さん こんばんわ! 安芸高田市甲田町の小高い山の上です。 龍頭山は行ったことはないですが、一応、光害マップでは黄緑色になっているので 私が今回撮った場所と同レベルの暗さではあるようですね… 地図で見ると龍頭山の真南に広島市街があるので、南側の天の川を撮ろうとすると広島市街の光を拾うのかなぁ…?しかし、私が今回撮った所も結構街明かりはありましたよ。 ただ、23:00位からは家の明りが消えるからなのか大分暗くなったので時間帯もあるかもしれませんね。 しかし、凄いガッツですね…(^_^;) 県境まで行くのなら光害マップ薄紫色の三次市布野町あたりがよいかもしれませんね。 私も次はそこら辺に行ってみようと思ってますので。 いい天の川が撮れるといいですね!^^
2015年08月23日20時09分
凄い星の数ですね !! そしてクッキリ浮かぶ天の川 ☆彡 本当に溜息が出る美しさです ✨ 蠍座側の天の川は私も天の川の中でも一番好きな位置かもしれません ^ ^ 蠍座のアンタレス&その上のケンタウルス座が好きになったのもやっぱり銀河鉄道の夜の映画からですし♪ 迷える羊さんの夢が叶うと私も嬉しくなりますよ~ ^ ^ 素敵な星空のお写真にも癒されました♪ 昨日は出掛けていたので訪問が遅くなりすみません~(>_<*) 広島に行ったら星空も撮りたいですね、秋も春もどちらも行きたいですよ ^ ^ 見所も沢山あるみたいですね、そう考えると楽しみが増えます~ (≧▽≦*)
2015年08月24日10時58分
kotama*さん ありがとうございます!^^ 今まで何度試写をしてもハッキリそれとわかる天の川が撮れなかったので、 くっきり写ってる天の川を見た時はキタァ~(>_<)って、テンションMAXまで振り切れましたよ! 取り合えず今回蠍座側は写せましたが、月が沈むのを待ったせいで肝心の蠍座周辺も沈んでしまって 写せなかったので、いつかまた捉えたいな…(^_^;) ジョバンニも小高い丘の上の草むらに寝そべって星を眺めてましたよね! だから草にした訳ではないんですけどね…(^^ゞ 牧場跡地で草しかなかったんです…^^ 一緒に喜んで頂けるなんてさらに嬉しさ超倍増です!!(>_<) まだまだの写真をいつも上手に'よいしょ'してくれてありがとうです…優しいですね! 寄り添う蕾にしがみついたバッタさんが可愛いかったですよ^^ っと、ほっこりしてたら次は戦車がぶっ放してましたね… ギャップが凄くてどうテンション切り替えればいいんだぁ~(^_^;) コメントして頂けるだけで嬉しいので遅くなったなんて気にしないで下さい… 天気が良ければ星も撮ってみたいですね! なんと秋も春もどちらもですか…それは嬉しいです^^ 色々下調べしとかなきゃね!^^
2015年08月25日00時13分
cenさん ありがとうございます。 私のところでもよっぽど気象条件が良くないと肉眼ではっきり見えることってなかなかないですからねぇ… ホント草原に寝そべって夜が明けるまでずっと眺めていたかったですよ^^ そうですね。 月の明りはかなり明るいので天の川が写りづらくなります。 だから皆、天の川を撮るときは新月を狙うのがセオリーです。 ただ、街明かりが無い所で地上の風景にうっすら色をつけたい時には 三日月の時に撮ったりすることもある様ですね。
2015年08月30日21時25分
in my iMage
夏の天の川はやっぱり美しいですね~ 星数にも圧倒されます^^
2015年08月23日16時37分