esuqu1
ファン登録
J
B
そんなの関係ねーっ(* ̄∇ ̄*) またマッカッカに焼けて撮影半日してました(笑) モトクロスはいい・・・柵がないから間近で迫力撮れる^^
chizuさん 機材がホコリまみれで真っ白です^^; レンズ交換もするのですが、マウントがジャリ・・・(* ̄∇ ̄*)なんていうから恐ろしいです! ここは海以上に過酷な条件下撮影になるために 機材を大切にされてる方はやめた方がいいですね^^; もしくは、メンテナンス(掃除)自分で出来なければしんどいです・・・・ インナーズームでないと、砂埃がレンズの隙間からも入りそうですねぇ・・・・ ズームレンズが便利そうに思えるけれど、これが落とし穴になるような気がしてなりません^^; 防塵防滴機材で、「防塵」という事あまり考えてなかったのですが初めて痛感します。 ここは防塵カメラ、レンズでないと本格的撮影はえらい事になりそうです^^; ちなみに、ここは三重県いなべ、多度大社の奥です^^
2015年08月23日11時24分
草レースのカメラマンは友達なのですが 皆、防塵防滴機材で雨の日とか埃が凄くなりそうな日はビニールかけてます 私も一応EーM5で防塵防滴のズームでしか使いません それでも埃入ったのがジャリジャリしてます(+_+) もう皆のオフショットだけです いなべですか?いいですね 行ってみたいな
2015年08月23日11時35分
chizuさん 昨日なのですが、朝、名古屋は晴れているのに、いなべは雨でした^^; 通り雨っぽかったので、昼前まではコースが湿って泥が飛ぶ!飛んでくるって状況だったんですが 昼からカンカン照りで、今度は砂埃の恐怖が(笑) カメラバックが真っ白になります(笑) ロードと違い、ダートは汚れとの戦いなので、カメラマンも少ないのですね^^; コース管理の方が、昔、ロードレースのライダーで8耐にも出ていた方でしたので写真の有難味すごく解って頂け 練習してるライダー達のちゃんとした写真を撮ってもらう事もあまりないそうなので 今回、いい機会ですので私も撮影練習兼ねて思いが一致しましたのでいい話でした^^ 昼休みにコースを歩いて一周するのですが、ここは広く半周しか出来ませんでした。 それだけ、撮影ポイントが規制なければ多いって事です^^/ 基本コース外、柵の外側からの撮影となると、撮るポイントが限られてきますからね^^ いなべ良いですよ♪
2015年08月23日12時00分
chizu
お高く重いカメラ持って行かれたのですね これはちなみにどちらのmxですか? 緑が多くて良さそうなコースですね
2015年08月23日11時12分