なんもなんも
ファン登録
J
B
北竜町に巨大向日葵畑があって、真っ青な空と黄色い絨毯を撮りたくて予定するも、3回続けて曇り。そしたら失敗した目玉焼きのようになりました。 桜の時もそう。 なんかそういうジンクスってあるのでしょうか。 みなさんの向日葵の空は、濃い~い青でうらやましいなぁ。
なんもさん、こんばんは^^ ご無沙汰すみません(^▽^;) 実は、お聞きしたいことがあります・・・ およそ半世紀近く前、道央辺りで満点の星空を観ましたヽ(^o^)丿 こちらの地域で星空が奇麗だと云う所に何度か行きましたが、およそ及びませんでした(>_<) 果たして今でも観られるものでしょうか? 車を運転していて、驚いて思わず停めて観たくらいの星空でした( ˘ω˘ ) お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけると幸いです(^^♪ よろしくお願いいたしますm(__)m
2022年08月14日23時25分
マックさん ご無沙汰でした。ん~ もう少し詳しいと助かります。 何処に行って駄目でしたか?富良野 美瑛は勿論行きましたよね。 車を停めたということは展望台ではなさそうですね。 芦別(星の降る里)士別…etc
2022年08月15日04時45分
おはようございます^^ 早速のお返事をありがとうございます(^^♪ もう昔の話で場所は定かでないのです(^▽^;) こちらの地域というのは、愛知県の星がキレイだと言われている地域です(>_<) ただ、普通の道です・・・助手席に乗っていた友人が叫んだのです! 「どうした?」と聞き返すと、フロントガラス越しに空を指さしていました・・・ そっとのぞくと、満点の星でしたヽ(^o^)丿 そこで、車を停めて、ヘッドライトを消してしばらく放心状態で眺めていました(笑) とにかくオリオン座とか、有名な星座がどこになるのか判らないほどの星の数でした(^▽^;) 今でも観えるなら来年あたり意を決して観に行こうかと・・・( ̄▽ ̄;)
2022年08月15日09時24分
tatsan
面白いタイトルと描写です。 キャプションに笑ってしまいました(笑) 一回晴れたら、次はずっと晴れです!(*^▽^*)
2015年08月19日21時56分