海と空のpapa
ファン登録
J
B
“流れ”と同じ日の1月末撮影 大きくして見て頂ければ嬉しいです。m(_ _)m
hisaboさん、いつもありがとうございます。<(_ _)> あはは、(^o^) 水平はね~、面倒なので、少しぐらいは、そのままUPしてます。(^^; Elements、考えてみます。
2010年03月12日22時14分
いいですね。いつも右肩下がり。^^ わたしは上がったり下がったり。 ファインダー気にして見てるんですが、あと奥行きの流れるのはどうとっていいのかわからないことがあります。建物がある時は余計。 ペンタとか7Dとかみたいに水準器がファインダーでみえるのがうらやましい^^ 雪景色もあと少しですね^^
2010年03月13日10時19分
katope38さん、いつもありがとうございます。<(_ _)> そうですね、わたしも水準器が欲しいです。(^^; はい、山間部もだいぶ春めいてまいりました。(^^)
2010年03月13日18時52分
rczさん、いつもありがとうございます。<(_ _)> rczさんのタムロンとほぼ同じ画角ですね。キャノンは1.6倍で、ニコンは1.5倍の画角になりますから、ニコンの方がワイドに撮れますね。(^^)
2010年03月14日18時50分
Take&Labさん、いつもありがとうございます。<(_ _)> V字の雪だけではつまらないかと思いますが、丁度いい具合にアクセントがありました。(^^)
2010年03月14日18時53分
白いかえるさん、いつもありがとうございます。<(_ _)> たまたま10mmから少しズレてました。(^^; 遠近感が強調されますので、面白い絵になりますが、40mmぐらいで感動するような画を撮りたいです。(^^)
2010年03月14日19時03分
フリーザさん、いつもありがとうございます。<(_ _)> “流れ”と同じ日の撮影ですが、百数十枚撮った中の一枚です。湖の周りは、どこも景色が良くて好きなポイントですが、たまにしか行ってません。(^^;
2010年03月15日18時09分
日吉丸さん、いつもありがとうございます。<(_ _)> 田沢湖も、ようやく春めいてまいりました。花が咲けば、いいポイントがありそうですね。(^^)
2010年03月15日18時12分
先ず眼が白い帽子に行きますね。 それから雪解けの水面、遠くの少し地肌が見えてきた山々。 冬ももうすぐ終わりだなあ、伝わってきますね。 素敵です!!!
2010年03月17日21時42分
おおねここねこさん、いつもありがとうございます。<(_ _)> これ、実は1月末に撮ったものなんです。(^^; でも一見、雪が解け始めたようにも見えますよね。コメントありがとうございました。
2010年03月17日23時39分
hisabo
超広角ですね。 白い帽子の向こうに見える映り込みが好きです。 ELEMENTSの話ですが、乗り換え版で良いんじゃないですか。 ¥10,270-便利ですよ。 水平の補正も一発です。
2010年03月12日21時44分