写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nomsun nomsun ファン登録

禅と円通の心

禅と円通の心

J

    B

    紅葉で有名な悟りの窓です。 深緑の美しいこの夏に初めて行きました。 ここは素晴らしい写真をたくさん撮られていますね。 少し雰囲気を変えて撮ってみました^^; 円通って何かなと調べたら観音様の事らしいです。 血天井も見てきましたが言葉を失いました。

    コメント12件

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ここで撮ってて縦構図は思いつかなかったです。 入ってくる光と影がいい味を出してますね。 悟りの窓なのにピントの位置が背景なのか枠なのか 畳はどうしようかと、迷ってました。

    2015年08月17日19時12分

    nomsun

    nomsun

    陽だまりさん、ありがとうございます。 この悟りの窓に目が止まってこればかり撮ってました。 ぼくは煩悩が多いんでしょうね^^ 見た瞬間に縦構図だと思って位置を変えたりして撮っています。 横構図も撮っていますがこれは人を入れて撮りました。 どれにピントを合わせても画になる被写体ではないでしょうか^^

    2015年08月17日19時43分

    parch

    parch

    木の葉の緑の繊細さと畳の質感に痺れます!

    2015年08月17日21時37分

    kareid@☛

    kareid@☛

    parchさんに強く同感です。 わずかに射し込んだ光に浮かぶ畳の雰囲気がいいですね。 にっぽんが好きになります。(^-^)/

    2015年08月17日23時28分

    at-su

    at-su

    光の捉え方が見事ですね! 色合いも重みと柔らかさがあって素敵です!

    2015年08月18日01時13分

    キュリー主人

    キュリー主人

    いつもながら暗部を黒潰れさせない絶妙な光のコントロール。 背筋を伸ばして眺めたくなります!

    2015年08月18日02時08分

    nomsun

    nomsun

    parchさん、ありがとうございます。 ボーっと見てるだけでもいいですよ。今回はカメラを置いてゆっくり見たりもしました。 近くで源光庵の事を案内されてたので色々と詳しく聞けてラッキーでしたね^^

    2015年08月18日16時26分

    nomsun

    nomsun

    kareid69さん、ありがとうございます。 そうなんですよ~。この畳の雰囲気がよかったです! 悟りの窓も見る位置を変えるとぜんぜん雰囲気が変わるんです。 見ていてホントに飽きませんでした。日本人で生まれて良かったと思います^^

    2015年08月18日16時33分

    nomsun

    nomsun

    nikonboyさん、ありがとうございます。 こういう被写体はアンダーで撮りたいんですね。 この露出で緑と畳の雰囲気がいい感じに撮れたかなと思っています。 ここもですがお寺を撮るのは楽しいです^^

    2015年08月18日16時36分

    nomsun

    nomsun

    キュリー主人さん、ありがとうございます。 いやいやお恥ずかしいですよ(汗) こういう明暗差のある被写体ってピントもですが露出が大事だなと思います。 少しでも他の方の写真と雰囲気を変えたくてこんなのを撮りました^^;

    2015年08月18日16時39分

    HIDE862

    HIDE862

    建物内部と庭の繋がりで一体とした空間を作り出す。建築の基本を教えて くれる一枚です。

    2015年08月19日00時33分

    nomsun

    nomsun

    当時の大工さんのセンスはホントに凄いですね! この窓に血天井にと息を飲みました。次回は秋に訪れたいです。

    2015年08月19日17時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnomsunさんの作品

    • Green
    • 晴れの佳き日に
    • 陽春の候
    • 悟りの門
    • 緑の微風
    • 嵯峨野さやさや

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP