しろたん。
ファン登録
J
B
サービスエリアにて。 いまだに高速でも快適だわさ。 '93年式 Tommykaira トミーカイラ M20b 2000cc Turbo 4WD (GC8 SUBARU インプレッサWRXベース) Hasselblad 500C/M Carl Zeiss Makro-Planar CF120mm F4
ゆきゆきさん この時代のスバルのブラックはアタリの色だと思います。いまだに艶が凄い。 ちなみにこの時代のスバルの赤は最悪で、今ではみんな天井が白くなってます。
2015年08月16日23時01分
jwat919さん 4駆の割にはGC8はよく曲がりますよ。(あくまでも「4駆の割には」ですが) ランエボやセリカほどにはアンダー強くはないです。特にプッシングアンダー がそんなには出ない感じですね。もともとリアが浮き気味のボディーだった ようでメーカーも後期型はデカ羽根付けてきましたから、このぐらいのほうが 高速で安定するようです。フロントにアルミでアンダーパネル貼ったのも バランス的に正解でした。
2015年08月16日23時16分
こすもっちさん ゼロヨンは結構速いですよー。なんせ4駆で1200kgですから。 リアディフューザー、よく気付きましたね。これスバル純正 (GDBインプレッサ用)で、たしか4,800円でした。 財布に優しいですスバルの車。
2015年08月17日20時04分
ていやぁさん ダンロップのSタイヤ「DIREZZA 03G」です。本当はヨコハマのA050が 欲しかったのですが、急なサーキット走行エントリーに間に合わずに これになってしまいました。温度が上がりにくいし、上がると今度は グリップがイマイチで・・・Sタイヤとしての性能はA050には数段劣り ますが、ライフがかなり長そうなので普段履きにはこれもアリかなと。
2015年08月19日17時56分
オズマさん Sタイヤなので、一般的なタイヤより値段は張りますね。 Hというのは、コンパウンドの話ですかね? たしかH1コンパウンド(一番ハードなやつ)を選択したと 記憶しています。
2015年08月22日23時34分
ゆきゆき
光沢が素晴らしいですね 写真写りもバッチリ マハラジャのステッカーがひそかに目立ちます
2015年08月16日22時55分