写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

森鴎外・夏目漱石住宅

森鴎外・夏目漱石住宅

J

    B

    文豪の住宅もここにありました。結構広くて彼らはそれなりの収入があったのではと 思います。滞在時間は3時間。でも初の明治村は圧巻で、また行きたいと思いました。 尚、明治村の入場料は1700円。ところが浴衣を着てくると500円という粋な イベントが開催中で、浴衣姿の方々が数多く見られました。写真はその証です。

    コメント20件

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 3時間とは結構ハードだったんですね。 浴衣姿の方が多いと、本当に明治時代にタイムスリップした錯覚になりそうでしょうね。 室内の電球を入れる構図が流石です。

    2015年08月16日06時55分

    tohy

    tohy

    電球、障子、そして浴衣…明治村ならではの素敵な作品です! 当方もたぶん同じ日に明治村に行ってましたぁ〜。 ホント、浴衣の方が多くて雰囲気出てましたね。 こちらも駆け足の滞在でしたが、涼しくなったらまた行ってみたいです。

    2015年08月16日07時31分

    Blues Ette

    Blues Ette

    趣のある素敵な和の世界 人のぼか具合が良いですね。

    2015年08月16日10時12分

    sokaji

    sokaji

    電燈にピントを合わせた描写が素敵ですね。

    2015年08月16日10時31分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん 映画のセットもそうですが、小道具や人がいて初めて生き生きとしてきますよね。 浴衣姿の方々が多くいらっしゃる事で明治村がより一層素敵に見えました!

    2015年08月16日11時59分

    HIDE862

    HIDE862

    tohyさん 書き込みありがとうございます。 映画やドラマのロケに使われる理由がわかりました。お庭などの手入れも行き届いてますし。 そしてカップル含め浴衣は良かったですね。全員撮影したいって思う位でした。。

    2015年08月16日12時03分

    HIDE862

    HIDE862

    Blues Etteさん とっさに思いついて撮影しました。ART50mmのボケは少し硬いかなとも思いますが、 やはり良いレンズですね。

    2015年08月16日12時05分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん 電灯ですがLEDではないところが良いですね。細かいとこまで配慮がされて いると思います。

    2015年08月16日12時07分

    HIDE862

    HIDE862

    nomsunさん ご指摘ありがとうございます。この狭い4畳半程度の部屋ですとズームがそれを 実現してくれそうですね。それから外の緑のボケが硬いですね。。

    2015年08月16日12時11分

    mint55

    mint55

    雰囲気がいいですね^^ 私は愛知出身なので2,3度行きましたが昔のことで あまり覚えていません^^; ゆっくりまた行ってみたくなりました(^^♪

    2015年08月16日15時43分

    husky

    husky

    ぼかし具合が絶妙ですね~ 浴衣だと7割引って凄いですね!

    2015年08月16日20時51分

    HIDE862

    HIDE862

    mint55さん 近くにいると行きませんよね。私の東京といっしょです。 Dfが大活躍すると思いますよ。。

    2015年08月16日23時34分

    HIDE862

    HIDE862

    huskyさん 浴衣で500円。名鉄に乗っていた浴衣の女子会が理解できました。 兎にも角にも明治村が生き生きしてました。江戸東京たてもの園でもやって欲しいです。

    2015年08月16日23時36分

    里々

    里々

    素敵です~(*´ω`*) 次のお写真も素晴らしかったです!!

    2015年08月17日16時32分

    HIDE862

    HIDE862

    里々さん 今度は里々さんの浴衣、狙います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ライトは世界的な方なんです。海外に行かなくても鑑賞 出来る事はとっても幸せな事なのです。

    2015年08月18日00時22分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    裸電球の味わいを上手く撮られましたね! とってもいい感じです!

    2015年08月24日19時27分

    HIDE862

    HIDE862

    鶴見の彦十さん LEDの時代ですが、レフ球は素敵な光を出しておりました。

    2015年08月24日23時54分

    HIDE862

    HIDE862

    MUSASHI 2634さん とっても素敵ですよね。でも、災害に弱いしエコではない。日本の住宅に求める姿も 変わってきました。だからこそ価値があるのですね。

    2015年08月25日00時34分

    porocco

    porocco

    贅沢なピントですね、素敵な一枚です!

    2015年08月25日06時57分

    HIDE862

    HIDE862

    poroccoさん 本来はメインの方々がボケていて、何気ない裸照明にピントが。。

    2015年09月22日15時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP