- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 水玉のステージに立って
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
先日撮ったイチモンジセセリです。 どこにでもいる、全然珍しくないチョウですが モフモフな顔が可愛らしく、このサイトでもなかなか人気のあるチョウですね! この日は生憎の雨模様でしたが、 たくさんの雨粒を纏ったクズの葉っぱの上に佇む姿が、めっちゃ可愛かったです^^
人生いろいろさん イチモンジセセリは春から秋まで見られますが、とりわけ秋になると数が増えるので きっと見かける機会も増えると思いますよ! 可愛らしい姿、是非撮ってくださいね^^
2015年08月15日20時44分
Biwakenさん ただでさえ可愛らしいイチモンジセセリですが、 キラキラの水玉ステージの上で、さらに可愛さアップでした^^ 雨の日はこういう画が撮れるので大好きです。
2015年08月15日20時49分
momotanさん そうなんです。 せせりの顔って、正面から見るとウサギとかぬいぐるみみたいに見えますよね! それが水玉の上でさらに可愛らしく見えました^^ momotanさんのアイコンのセセリも、とっても可愛らしいです^^
2015年08月15日20時52分
Pleiadesさん ありがとうございます^^ 雨の日はこういう写真が撮れるので、雨でも敢えて行きたくなります。 水玉ステージのおかげで、普段以上に可愛らしく撮ることができました^^
2015年08月15日21時34分
ロバノパンヤさん 身近にたくさんいても、可愛いものは可愛いですね。 パッと見は地味で、蛾みたいにも見えるんですが 正面からアップで撮ると、相当可愛らしいですよ! たくさんいるチョウなので、ロバノパンヤさんも是非どうぞ!^^
2015年08月15日22時03分
diminishさん ありがとうございます^^ イチモンジセセリ君が大人しく佇んでてくれたので ローアングルでステージっぽく撮ってみました。 タムキューの柔らかな描写は、雨のシーンにもピッタリですね。 被写体と機材のおかげです^^
2015年08月16日01時33分
BIMBOさん イチモンジセセリは数が多くてそこら辺にいる身近なチョウですが なかなか可愛らしいですよね! このサイトにUPされたセセリの多くはイチモンジのようです。
2015年08月19日23時50分
コメントありがとうございました! パステルカラーに、クリアな視界。 複眼も、マットさがちゃんとさわれそうで。 散りばめられた水滴が宝石みたい。 憧れる画です、ステキですね╰(*´︶`*)╯
2015年08月20日19時34分
レイくんさん コメントありがとうございます^^ 雨の中、葉っぱの上に止まってくれたイチモンジセセリと タムキューの描写性能のおかげで撮れた1枚です。 皆さんにお気に入りいただき、雨の中撮りに行った甲斐がありました。
2015年08月20日20時19分
この蝶(?)はあんまり逃げなくて、愛嬌ががありますよね! よく道端で見かけるとカメラ持ってなくても近寄って観察してしまいますw こんどマクロで撮ってみようかなぁw 雨粒とのコラボは素晴らしいです! タムキューいいレンズですね!!
2015年09月10日22時42分
らあずさん ありがとうございます^^ 虫のマクロ撮影はおもしろいですよ! 今まで目にも留めなかったものが素晴らしい被写体であることに気が付きます。 タムキューは安価なレンズですが、 柔らかい表現はどんな高価なマクロレンズにも引けを取らないと思います。 6Dとの組み合わせだと、グリーンがとても綺麗に出るのも気に入ってます。 お勧めのレンズですよ!
2015年09月10日23時32分
バジル2022
水玉ステージ、メルヘンな感じでとても素敵ですね。 すごくどこにでもいそうなのに、まだ会ってません。 会ったらこの大きなお目々をしっかり撮りたいです(*^_^*)
2015年08月15日20時28分