Marshall
ファン登録
J
B
130レデューサー、Astro6D、すべて初めてなので試写してきました。 画像のほうはフラットも撮影しないで簡単に処理してみましたが、気になるところ満載です。 空も良くなかったし枚数も確保できなかったし、とりあえず試写と言うことで周辺像も悪いし、カブリ補正も気になるし、温度順応も出来てなかったのでピントもイマイチですがスケアリングの調整等これから詰めていきます。<(_ _)>
おはようございます。 空が良くないとの事ですが綺麗に写っていると思います。 休みで野辺山に来ているのですが、全く晴れずに残念です。 前回も天候に恵まれず、自宅で月を撮るのが合っているのかも知れません。
2015年08月15日06時04分
おお。フラットなしでこれは素晴らしいですね。自分のと比べてしまいます。 微妙なガス像というか、分子雲の間にHⅡ領域が広がっているのが良くわかります。 色の違いも素晴らしく出ていますね。私も昨日本当はここを撮ろうと思ったんですが、 電線通過を待っていたら曇られてしまいました。通過待ちの間にこれの右側にある球状星団を撮っていたのがファーストライトになってしまいました。
2015年08月15日14時56分
婆凡さん、こんばんは。 今日も懲りずに雲の中を粘ってきました。 天候だけはどうあがいても仕方がないので割り切ってますが私も天体撮影を始めたころはやきもきしました。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2015年08月16日01時21分
yoshi-tamさん、こんばんは。 本当はフラットも撮影してから処理するつもりでしたが、昨晩戻ってから寝ようと思ったけど一応データの確認だけしましたがついでに簡単に処理してみました。この鏡筒は重いのでフラット撮るのにもAXDを部屋に持ち込まないとなので大変なんです。明日にでもフラットだけは撮影しておくつもりです。 こちらも天候ははっきりしなくて、たまたま撮れた。と言う感じです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2015年08月16日01時25分
Marshall
ISO800 5分 4枚 トリミングはしてませんがリサイズしてます。
2015年08月15日04時12分