写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

旧帝国ホテル本館-4

旧帝国ホテル本館-4

J

    B

    F.L.ライト設計 1923年完成。 これも鉄板構図の喫茶室。PHOTOHITO参加の方の作例を参考に。しかし露出がもう一つ。。 元の千代田区にあった時代は窓の向こうに皇居が見えていたのでしょうか。 明治村で旧帝国ホテルに会えて大満足でした!

    コメント24件

    HIDE862

    HIDE862

    こすもっちさん タルトの文字探しました。左側ですね。 最初はこのように中は充実していなかったようですね。全体が残っていたら間違いなく 重要文化財だったでしょう。それでも、明治村の主役であることは確かです。

    2015年08月15日01時28分

    keaton2012

    keaton2012

    おしゃれで素敵な切り取りです。 センス感じます。

    2015年08月15日06時21分

    dango

    dango

    こんな雰囲気の喫茶店なら一度は入ってみたいですね。 コーヒーも美味しそうに飲めそうです。

    2015年08月15日06時57分

    写楽旅人

    写楽旅人

    これ大好きです。 画面上の模様がとても良いアクセントになっています!

    2015年08月15日07時18分

    HIDE862

    HIDE862

    keaton2012さん 鉄板構図で御座います。本当は70-200VRが使いたかったです。 トリミングしています。。ここだけの話にしておりて下さい。

    2015年08月15日10時42分

    HIDE862

    HIDE862

    deep blueさん ただ壊される事なく一部でも残ったのは良かったのでしょう。 しかし、全体が残っていたら重要文化財間違いなしです。

    2015年08月15日10時46分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん ライトの戦前の建築でコーヒーが飲めるは世界中でここだけかもしれませんね。

    2015年08月15日10時54分

    HIDE862

    HIDE862

    写楽旅人さん あらゆる場所が装飾されていて見ごたえのある建築ですよ。 PHOTOHITOの他の方々の写真を参考にさせて頂き撮影、現像しました。

    2015年08月15日10時56分

    HIDE862

    HIDE862

    じょぜさん ありがとうございます。色々撮影したかったのですが人が多すぎて部分的な構図と なりました。撮影は冬の閑散期が狙い目だと思いますよ。

    2015年08月15日10時58分

    sokaji

    sokaji

    上手い切り取りですね。 流石建築家、切り取る所を心得ておられますね。

    2015年08月15日13時47分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん 露出が今ひとつですね。外の緑がハイライトになってます。構図は、 他のメンバーの方々のものを参考にしました。

    2015年08月15日14時19分

    里々

    里々

    キレイですね~ 人のシルエットも素敵な効果ですね!!

    2015年08月15日16時55分

    mint55

    mint55

    センスを感じる切り取りですね(^_^)v 明治村って愛知のですか~?

    2015年08月15日20時06分

    HIDE862

    HIDE862

    里々さん お客さんの仕草も細かく写真の魅力に影響する事を発見しました。 モボとモガがいれば魅力は倍増でしょう。。

    2015年08月15日21時24分

    HIDE862

    HIDE862

    mint55さん お疲れ様でございます。愛知の明治村です。いやー、凄い場所でした。 また行きたいと思います。mintさんのピクチュアスタイルで切り取れば 外の景色はもっと綺麗なんでしょうね。。

    2015年08月15日21時26分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    明治村にいらしてたんですね! 撮影スポットも多く良いところですよね♪ さすが建築に携わるHIDEさんならではの切り取り・・・どれも素敵です(^^)v

    2015年08月15日21時38分

    HIDE862

    HIDE862

    ヨコワケさん 惚れました。明治村。また行きたいです。レンズ取り揃えて。 そしてライトの建物にこの日本で入れるというのはめちゃ幸せな事ですよ。

    2015年08月15日21時51分

    husky

    husky

    この切り取りとっても好きです! オレンジのランプシェードのアクセントがお見事です。

    2015年08月15日22時27分

    HIDE862

    HIDE862

    huskyさん 今数えたらこの構図、このサイトで7枚アップされていて、やっぱり鉄板です。 私が気をつけたのはまずピン。オレンジの照明に丁寧に合わせました。問題は ブレ。建物内部は三脚・一脚禁止です。お腹に力を入れてシャッター切りました!

    2015年08月15日22時39分

    HIDE862

    HIDE862

    AORさん 貴重な図面や写真をアップしているサイトを発見しました。 http://blog.goo.ne.jp/gooogami/e/b614a85c9ff4b9366f5c700088d7ff5e この場所はティールームと記載があるので当時も喫茶店だったのでしょう。

    2015年08月16日23時58分

    HIDE862

    HIDE862

    AORさん タリアセンはヤマギワの照明ですね。大きさは2種類あるはずです。もしその予算があるならイリノイのシカゴのオークパークに家族で行かれれ事をお勧めします。初期のライトの作品の宝庫です。

    2015年08月17日23時31分

    HIDE862

    HIDE862

    AORさん オークパークに行かれた際は是非、音声ガイドを借りて下さい。日本語もあります。 尚、ライトは実は日本建築から多くを学んでいます。日光東照宮を参考にユニティー・テンプル を設計したとも考えられいます。

    2015年08月22日23時50分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    いまだ、この雰囲気を味わえるんですね~ イイ感じですね~

    2015年08月24日19時26分

    HIDE862

    HIDE862

    鶴見の彦十さん 皇居が見えたと思ってましたが、この窓からは実際は日比谷公園が見えていたようです。 昭和42年解体。でも明治村でまだ光を放つ。何とも素敵です。

    2015年08月24日23時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • Discontinued!
    • MINATOMIRAI NIGHT VIEW
    • YOKOHAMA NIGT VIEWS
    • Local forest museum-13(XF35mm)
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • TOKYO NIGHT VIEWS-15

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP