写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

旧帝国ホテル本館-3

旧帝国ホテル本館-3

J

    B

    F.L.ライト設計 1923年完成。 複雑な3Dの幾何学模様がライトの真骨頂。。子供の頃与えられた積み木がその原点 とシカゴのオークパークで聞いた事を覚えています。それからこのホテル、天井が 低いとおっしゃる方がいらっしゃいますが、それはライト先生の空間的手法です。 広くて天井の高いメインの空間に出る手前に低い天井の空間を作り、メインの空間を より大きく感じさせる手法なんですね。ユニティー教会でも使われています。

    コメント6件

    dango

    dango

    建築家のHIDEさんならではの詳細な説明ですね。 昔の人の設計は拘りが強い思想で設計できて、 それを作れるから良かった時代なんでしょうかね。

    2015年08月15日08時19分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん 反面、やりすぎで設計の依頼者とぶつかるんですね。このライトも帝国ホテルの完成を見る事なく アメリカの帰るという逸話が残っています。

    2015年08月15日10時35分

    sokaji

    sokaji

    こう云う建築物は素人では分からないことが沢山あるのでしょうね。

    2015年08月15日13時45分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん アメリカのライトの建物が沢山あるエリアに行くと様々な国から沢山の方々が見学して 学んでいます。そのエッセンスがここにもあるのですね。

    2015年08月15日22時00分

    Blues Ette

    Blues Ette

    勉強になります 設計者の指向や想いを知って見ると 見方が変わりますね。

    2015年08月16日10時03分

    HIDE862

    HIDE862

    ライトは空間構成と造形に長けていた天才でした。が、最終的に予算の6倍に なったとの事で経営陣とトラブルに。。でも、今の帝国ホテルはこのライトの 偉業を讃えてますよね。

    2015年08月16日12時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • TOKYO NIGHT VIEWS - 40
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • Yokohama evening views
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP