@月子
ファン登録
J
B
首が痛くなるほど見上げていました。 すごいものですね、星って。 撮るのは難しくって、シャッターを閉じている時に限って大きな流れ星が。 でもとっても楽しくかったです。 これは家の上の方にうっすらと撮れました。 下手の横好きです、ご了承くださいね。 一人きりで星を観ていると宇宙人に連れて行かれそうな気がしました。笑
おはようございます。私は星や夜空をまだ撮ったことがありません。 きっとファインダー越しの星座は綺麗なんでしょうね、、、。 天の川がとても素敵で綺麗です、、、(^.^)/~~~
2015年08月15日08時38分
「見上げてごらん夜の星を」を思い出します。 1985年8月12日、日本航空123便墜落事故で歌っていた坂本九さんが犠牲になられました。 素敵な星空を見上げたいと感じました、
2015年08月15日19時14分
せんすい様 ほとんど毎日曇っているのですが、この日はスッと晴れました。 あれから・・・いけません。 幻の流星群!? そちらでも満点の星空が早く観られるといいですね。
2015年08月16日19時11分
chunchun様 前のカメラ(60D)の時はあまりISOを上げられませんでしたが、 これは大丈夫のようです。ただレンズがダメかもしれないなと、ここのところ思っています。 24mm(Lレンズ)の時はもっときれいに撮れるので・・・ レンズ沼です。^^;
2015年08月16日19時13分
kim3様 はい、とってもしょぼいのですが、流れ星です。 シャッターが下りている時、もっと大きな大きな流れ星がいくつかありました。 残念ですが、お見せできませんでした。^^;
2015年08月16日19時16分
167MT様 そんなに空気が悪いのですか・・・ 大変ですね。 最近曇りが多く、星が見られないなんて愚痴っていたらダメですね。 日本に帰られたら堪能してくださいね。^^
2015年08月16日19時20分
torijee
タイミング計れませんからね、流れ星は。 子供の頃に兄と一緒に裏山に登って、ずーーーっと見上げて、 流れるとワーワー喜んでいたことを思い出します(^^) それ以来ゆっくり見ていないですね、そう言えば。
2015年08月14日23時57分