tatsan
ファン登録
J
B
NEEWER 52mm 52 0.35X HD II マクロ魚眼レンズ 使用 49mmの単焦点レンズに付けるのに、ステップアップリングをかましています。 安価に魚眼風を楽しめるアイテムを手に入れました。 35mmに付けるとケラレも無く良い感じに魚眼ぽく歪んでくれました。 マクロでもある為、かなり寄れます。 50mmでも付けてみたんですが、解放での色収差が物凄い事になってしまうので、結局絞りを2.4以上にしなければいけない為、35mm単焦点レンズとの相性が良さそうです。
あら!新しいレンズですか! 私も魚眼レンズほしいんですよね〜でもお高めなのでキャップにしようか悩んでます。 鼻デカ写真流行りましたよね〜私もポストカード買いました(笑) ところでこのお写真の可愛いお子はご自分?ちょっと想像していた年代と もしかして違う?
2015年08月14日19時07分
仏女55さん ありがとうございます(*^_^*) 新しいレンズと言うか、レンズの先にくっつけるタイプの追加レンズって感じですかね? ワイドコンバージョンレンズとかワイコンとか言われてる類の魚眼+マクロレンズです。 径が合えば手持ちのレンズの先にくっつけられます。 価格はピンキリで、一万円越えの物から、これはアマゾンで2000円ちょっとで買えました。 これだと焦点距離35mm位からケラレが発生しにくくなるようですが、例えば200mmの望遠レンズに取り付けた場合、安いレンズだからか、物凄く像が濁ります。 35mm以下の焦点距離だと、ドアスコープみたいに中心だけ丸く像が移って、四隅は真っ黒と言う画になります(^^) ちなみに僕の年齢は結構なおっさんですが内緒です(笑)
2015年08月14日19時35分
ラブ&ぴょんさん ありがとうございます(*^_^*) 本当ですか!?この頃に戻って子役モデルから人生やり直したいです(笑) なんて言って、戻っても「時間なんていっぱいあるぜー」とか言って遊ぶだけなんだろうな^^;
2015年08月14日23時18分
Rumseyさん コメントありがとうございます(*^_^*) ぽちっちゃいましたか(笑) ちゃんとしたレンズだと出せない粗さですよね^^; これはこれで、使い方によっては面白そうですし、フィルタ買うのと同じくらいで遊べるのは大きいですよね!作品楽しみにしてます(^^♪
2015年08月18日22時07分
tatsan
千束四丁目さん いつもありがとうございます(*^_^*) アマゾンで2000円位でした。 魚眼買っても自分に合うかどうか分からないしなー・・なんて思ってたらありました^^♪ 鼻デカワンコ、やりたくなりますよね(笑)
2015年08月14日16時38分