Em7
ファン登録
J
B
天気の良い日の空でしたが、ちょっと雲が多い部分を。 電柱は日本の様にコンクリートでは無く、木柱でした。 これが都会の方に行けばどうだか解りませんけども 自然を大事にする地域の特色なのか、そう思いました。
mune8969 さん どもども。(^^)/ なんとなく撮った一枚何ですけど、こういうのって風景写真っていうよりも スナップに近いのかしらと思いました。 オリンパスのカメラに、ドラマチックモードだっけな?? なんだったか・・・・ こんな感じになるモードがあって、それに何となくですけども 近づけたい感じで弄ってました。 ちょっと怪しさと言うか、重厚な雰囲気を出したかったんですよね~
2015年08月12日17時51分
梵天丸 さん ちょっと編集でコントラストを上げています。(^^) こういう雰囲気って好きなんです。 綺麗な青空もいいですが、こういう空も・・・・魅力的ですね~
2015年08月12日17時53分
SeaMan さん ども! (^^)/ 確か沖縄は・・・まだ木製の電柱が結構あった様な印象ですね。 もう5年ぐらい前に行ったので、何とも言えないですが・・・ 東京では、2020年までにかなりの電柱をなくす方向で動いている様ですね。 邪魔だ、景観が悪いと言われていますが、いざ無くなって数年経つと 情緒がなくなったとか、なんだか味気ないとか言われるって事もありそうな気がします。(^^)
2015年08月12日17時55分
まあるい さん 養生テープは画面はみ出て下です。(笑) 僕は子供の頃から近所にあったのはコンクリート柱でしたね~。 木製の電柱ですと、なんだか頼りない印象があるのですけね~。 白熱灯、長い間人々に灯りを提供してきた訳ですが・・・ もう数年後には世の中から無くなってしまうんでしょうね。
2015年08月12日17時57分
木柱っすか。確かハワイの田舎もそうだったような? コールタール塗ってました? ↑日本の木柱は塗ってましたよね。 ガキの頃そいつにしがみついて,服を汚くして母ちゃんに怒られたもんです(笑) 雲の色出し,お見事っすよ。 白・グレー一色の単調にならずに下部の色しびれます!
2015年08月12日18時10分
noby1173 さん コールタール・・塗ってたけなぁ??? 近くでは見なかったんですけどね~。 色的には塗って無かったような・・・・日本のも、あまり印象は無いんですけども 塗ってましたっけ? ^^; 残念ながら僕の子供の頃、田舎の街でも周囲はコンクリートの電柱ばかりでした。 こういう風な写真にしたかったんですけどね、適当に弄ったら出来たんです。(笑)
2015年08月13日08時24分
梵天丸
雲と電柱のコントラストが良いですね。
2015年08月11日15時22分