写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

H50 H50 ファン登録

蝉

J

    B

    暑さ増強マシーン(^_^) 子供の頃はアブラ蝉オンリーの印象でしたが、最近の東京はミンミン蝉の鳴声も多く耳にします。

    コメント11件

    jwat919

    jwat919

    鳴き声は耳にするけど姿を今年は見てないです。

    2015年08月11日04時12分

    H50

    H50

    jwat919さんコメントありがとうございます。 暑いときにジィ~と鳴かれると暑さ倍増です。 ミンミン蝉の方がずーとマシです。(^^)

    2015年08月11日04時50分

    hisabo

    hisabo

    絶妙の半シルエット、 森の中に立つ臨場感も素敵です。

    2015年08月11日08時44分

    あやせまい

    あやせまい

    雰囲気がとても好みです♪ 都心だと生息できる場所が限られているせいか、すご密集して止まっていたり抜け殻があったりでビックリする事がありますね^^; 子供の頃は虫かごにどれだけ捕まえられるかを友達と競ったものですが、今は1匹でも飛んでくると「うわぁっ」ってなってしまいます(笑

    2015年08月11日08時47分

    H50

    H50

    hisaboさんコメントありがとうございます。 もう少し暗く撮れていると思ったのですが、蝉の姿がわかりますね。(^^)

    2015年08月11日09時07分

    H50

    H50

    あやせまいさんコメントありがとうございます。 最近は蝉撮りする子供の姿は滅多に見なくなりましたね。 自分はカブトムシ、クワガタ派でしたけど。

    2015年08月11日09時09分

    岩魚

    岩魚

    昆虫の分布も時とともに移り変わるんですね・・・! 今こちらは両方鳴いています・・・

    2015年08月11日16時13分

    H50

    H50

    岩魚さんコメントありがとうございます。 大昔、小学生の頃は東京はアブラゼミばかりで、夏に母親の実家(会津)に帰省したときにミンミンゼミを見るのを楽しみにしていた記憶があります。

    2015年08月11日16時34分

    H50

    H50

    5959puhaさんコメントありがとうございます。 ちょっと暗かったなーと思いましたが、そうでもなかったですね。 そろそろつくつくぼうしですね。

    2015年08月11日22時16分

    konayuki

    konayuki

    シルエットが良いですね^^ こちら大阪はアブラゼミよりクマゼミが優勢な感じです。

    2015年08月16日23時52分

    H50

    H50

    konayukiさんコメントありがとうございます。 東京はミンミンゼミ、アブラゼミが主流です。昨日あたりからツクツクボウシの鳴声も目立ってきました。

    2015年08月17日01時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたH50さんの作品

    • カワセミ
    • 昆虫シリーズ
    • 手乗り雀
    • 昆虫シリーズ
    • 昆虫シリーズ
    • 昆虫シリーズ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP