写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

magiccarpet magiccarpet ファン登録

実験1

実験1

J

    B

    ホコリをかぶった我が家の造花です。 ほぼ同じ条件でSD1MerrillとSD15の比較をしてみました。 こちらはSD1Merrillです。 レンズは17-70mmコンテンポラリー。 なんで?という結果でした。

    コメント2件

    まあくん

    まあくん

    kanteさんも仰ってますが、ストロボは使わないほうがいいと思います。変数が増えると比較は困難になるかもしれません。 みかんを狙ってフォーカス(AF)しているのであろうと思いますが、両者それぞれにカメラ自体のピントのずれ(前ピン、後ピン)があるようにも見えます。 画質を比較されたいのだと思いますので、操作項目をなるべくオートからマニアルに切り替え(ただし、WBはマニアルでなく、昼光、蛍光灯のどれか一つに統一)る。シャッターボタンは押さずにレリーズ使用、などが必要だと思われます。 ・・・・などと知ったかぶりしてますが、ん~~、実験はけっこう苦労しそうですね~!。 せめて定性的になにか掴みたいと僕も少しやってみてますが、これといった成果がありません。 でも、magiccarpet さんのこのような実験は、ちょこちょこやっていただくととても参考になります。なにかわかったら是非アップしてください。 よろしくお願いいたします。

    2015年08月11日00時46分

    magiccarpet

    magiccarpet

    kanteさん、まあくんさん有難うございます。 SD15大好き人間としては、少しホッとしました。 今度はフラッシュなしの比較を見ていただきますので、またアドバイスをお願いいたします。 なお、ボディ2台とレンズ2本はSIGMAに調整してもらって帰ってきたばかりなので、諸々私のせいです。トホホ

    2015年08月11日07時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP