写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Roku_taro Roku_taro ファン登録

Cocktail!!

Cocktail!!

J

    B

    クラウン系の雫写真の新たな手法がフッと思いつき、とりあえず動かない水滴でテスト撮影してみました('◇')ゞ 良~く見て頂くと気がつくと思いますが、手前の水滴にピントを持ってきているのに、奥の水滴にもややピントがきている??なのに玉ボケ??というマクロf2.8ではありえない作画になっています。。。 テスト撮影後に気がついたのですが… これをクラウン系で実行するためには…「独りでは無理」で「助手」が必要でした(≧◇≦) なので発展せずこれでお仕舞いのアイディアになりそうです(泣笑)

    コメント11件

    kirakira.mam

    kirakira.mam

    ふしぎな雰囲気ですが、とても美しいです(*^^*)この混じりあった色合いがとても好きな色で、私のイメージしたのは人魚です(^_-)

    2015年08月09日20時05分

    仏女55

    仏女55

    あ〜確かに奥のものにもピンがきてるように見えますけど、大きく玉ボケって…不思議ですね〜^ ^ でもそれでどんなクラウンが出来るのか見たかったですけど(-_^)

    2015年08月09日20時24分

    Roku_taro

    Roku_taro

    ラブ&ぴょん 様 コメントをありがとうございます(^◇^) この混じり合った色合いは、CDの反射光です(^^♪ 露光間フォーカスアウトによる滲みと合わさってこの様な雰囲気になっています('◇')ゞ

    2015年08月09日20時30分

    Roku_taro

    Roku_taro

    仏女55 様 こんばんは(^^♪ この思いつきは、手前の水滴にピントを合わせ先幕シンクロでシャッターを切り、シャッターが閉じる前に 奥の水滴側へピントリングを回しています('◇')ゞ 独りだと、「シャッターを切る」「ピントリングを回す」までが限界で… 「ピント位置に水滴を落とす」「その他の場所にも続けて雫を落とす」という作業助手が必要なことが判明… 『蛇口滴下作戦』も考えていますが、ちょっと難しいかな~って感じです(;^ω^)

    2015年08月09日20時39分

    SSG

    SSG

    (`;ω;´)わかりますわかりますうぅぅぅ!オレも水滴写真を撮っていると手がもう2本欲しい時があります。 住まいがお近くで通える距離だったら、2人で水滴落下写真を極めたいですね~。(笑)

    2015年08月09日20時42分

    Roku_taro

    Roku_taro

    mune8969 様 こんばんは(^^♪ 今回は「露光間フォーカスアウト」「露光間ズーム」の二作戦?を考えたのですが 望遠ズームでの露光間ズームは、水滴撮影だと、撮影距離の関係でカメラに手が届かず。。。断念(笑) よって、露光間フォーカスアウトによる作画としました('◇')ゞ

    2015年08月09日20時44分

    Roku_taro

    Roku_taro

    ねこごろう 様 コメントをありがとうございます(^^♪ 煌めく水滴の反射位置に、LEDライトを照射しています(*^^*)

    2015年08月09日20時46分

    Roku_taro

    Roku_taro

    ssgold 様 ジャンルのお仲間だけに気持ちをご理解いただきうれしいです(笑) 確かに、二人体制なら、新たな手法を極められそうですね~(*^^)v

    2015年08月09日20時49分

    Roku_taro

    Roku_taro

    chiromomo 様 応援コメントをありがとうございます(#^.^#) 頑張ってみたいのですが… 手。。。手が、足りないんです~( ;∀;)ノ

    2015年08月11日11時52分

    ジョージア

    ジョージア

    露光間フォーカスですか 良く花火撮影で使われる手法ですね、水滴撮影で見るのは初めてだと思います、 良いアイデアですね^^ 私の思いつきですが↓のようなものを使うと色々な形のボケができるかもしれません。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140425_646184.html

    2015年08月11日23時47分

    Roku_taro

    Roku_taro

    ジョージア 様 情報ありがとうございます(^^ゞ 黒画用紙の切り抜きで、後玉にセットしなくてはならないと思っていましたが、前玉にフィルター枠で取り付ける製品があるのですね(・・;) 後玉につけるのは傷や埃の混入が心配で躊躇していましたが、前玉に着けるこれなら良い感じですね(^ω^)ノ 型抜きの道具は持っているので、試してみます(^ω^)

    2015年08月12日00時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRoku_taroさんの作品

    • Glass sculpture ☆彡
    • 誘惑の甘い罠…
    • 溢れる思い…
    • 紅
    • Spider's jewelry
    • 僕の舞い降りた世界は…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP