写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

那珂湊を往く 19

那珂湊を往く 19

J

    B

    お祭りといえば! 男衆ばかりじゃありません。 艶っぽいところも・・・ 那珂湊の綺麗どころもどうぞ!^^v

    コメント10件

    写楽旅人

    写楽旅人

    やはり祭りといえば着物姿の女性に華がありますね! 美人な女性ですね^^

    2015年08月09日19時16分

    よねまる

    よねまる

    そうそう、男ばかりじゃねぇ。この凛とした動作がいいですね。

    2015年08月09日19時20分

    ninjin

    ninjin

    喜和屋さんは置き屋さんでしょうか? 提灯に書かれた文字は芸妓衆の源氏名 の様ですが、艶と粋の世界はいいですね。

    2015年08月09日19時43分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    写楽旅人 さん いつもありがとうございます。 港町、やはり気性の荒いお祭りの中 手拭の半襟が色っぽいです。

    2015年08月09日20時48分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまる さん いつもありがとうございます。 神輿は、刺青の入った若衆が多いですが アッシは、やっぱし~此方かなァ~^^/

    2015年08月09日20時49分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 このような山車を観るとホッとしますね。 背筋を伸ばした姿勢にも惹かれます。

    2015年08月09日20時51分

    HIDE862

    HIDE862

    これぐらい凛としていなければ、男衆も動かない。なんて、思いました!

    2015年08月09日21時58分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    HIDE862 さん いつもありがとうございます。 大洗港、那珂湊港など大きな漁港があるせいか やはり、花街風の雰囲気も在るのかも知れません。 でも、皆さん「凛」としていて存在感がありました!

    2015年08月10日06時05分

    酔水亭

    酔水亭

    お久しぶりでござりまする。 久し振りに<那珂湊のお祭り>風景を拝見させて頂きました。 20年ほど前までは 良く釣りや写真撮りに通っていたので、懐かしさでいっぱいです。

    2015年09月03日10時58分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもありがとうございます。 お元気そうで何よりです! お体を壊しているのかと心配しておりました。

    2015年09月15日15時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 秋刀魚の気持ち
    • 雨のあと
    • 街歩き 神楽坂
    • 夏休み 白い雲を追いかけて
    • 暮れる街角
    • あの夏の日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP