kareid@☛
ファン登録
J
B
鱗(うろこ)雲とは 巻積雲(けんせきうん、絹積雲とも書く)という雲のこと。 うろこ雲、いわし雲、さば雲は俗称で、秋の季語でもあります。 羊(ひつじ)雲とは 高積雲(こうせきうん)という雲のこと。 まだら雲、ひつじ雲、叢雲(むら雲)が俗称。 そして、英語だと、巻積雲と高積雲をひっくるめて、 【mackerel sky】 [マクレル・スカイ] その名も サバ空ですって。 秋の自宅ベランダからの1枚です。
キュリー主人さん 日本の様に細かい事気にせず、全部ひっくるめて、サバっていうのも西洋的ですね。 英語だと、魚の名称も日本語と比べ貧素なので、サバの模様が妥当な例えという感じでしょうか? いつも有難う御座います。(^-^)/
2015年08月09日13時58分
nomsunさん ははは。サバだけに少し青身を残した色合いにしました(笑) サバ缶というのは何んであんなに美味いんでしょうね^^ 私はさんまの蒲焼缶も捨てがたいと思います。。って何の話なんすか!!
2015年08月09日16時14分
キュリー主人
「サバ空」ですか。 そう言われると、サバの体の模様と似ていますね! 納得です(^^♪
2015年08月09日13時49分