Biwaken
ファン登録
J
B
地面に時折舞い降りていたのは、産卵の為のようでした。 解り難いですが、スミレの小さな葉っぱの付け根付近に、卵を産みつけているようでした。
poteiさん ありがとうございます^^ そうですね、飛んでいる姿は、とても鮮やかで目立ちますが、こうして見ると案外溶け込んでいますね! 地面近くを飛び回っては、時折スミレの葉っぱを探すかのように地面に舞い降りて、産卵を繰り返していました。 しゃがんで、目で追いかけていたら、近くのスミレの葉っぱに降りて来た所を撮影しました。
2015年08月08日21時53分
asmiさん ありがとうございます。 幸運にも近くのスミレに留ってくれました! ツマグロヒョウモンの幼虫はスミレ類を食草にしているようです。 春先には沢山スミレが咲いていた場所で、何度も草刈りされていますが、スミレの葉っぱも沢山ありました。 こうして、次のシーズンにも命を繋いで、綺麗な姿を見せてくれるのを楽しみにしています^^
2015年08月08日22時08分
sakura**さん ありがとうございます^^ そうなんです、産卵している所でした! とても素敵なシーンでした。 春先にはスミレがたくさん咲いていた場所、季節が変わると色んな姿が見れます。 昨年の夏にカメラを手に入れて1年、まだまだ色んな生き物がいると思います。 これからも、通い続けようと思います^^
2015年08月09日20時19分
potei
オレンジ色で目立つ蝶ですが、こうして静止状態しているのを見ると枯葉の様にも見え、 ちゃんと危険な瞬間には周囲に溶け込むデザインなのだなぁと感心して見入っております(^^)
2015年08月08日21時37分