写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

静かなる聖堂

静かなる聖堂

J

    B

    御茶ノ水駅近くの日本正教会「東京復活大聖堂」(通称ニコライ堂)です。高さ35メートルのドーム屋根が特徴で、日本で初めてにして最大級の本格的なビザンティン様式の教会建築。1891年に竣工し、御茶ノ水界隈の景観に重要な位置を占める。最近、近隣に大型ビルの建設が予定されており、景観論争が起きている。(一部Wikipedia引用)

    コメント11件

    Take&Lab

    Take&Lab

    すごく存在感のある建物ですね。 ドーム屋根が印象的で、三日月あたりを入れて撮りたくなりますね(^^ゞ

    2010年03月09日21時48分

    hisabo

    hisabo

    これはHDRでも使ってますか? ものすごいクリアな描写にびっくりです。 尖塔の描写など凄いとすら思います。 タグの「後ろのビルがじゃま」笑ってしまいましたが、同感です。

    2010年03月09日21時57分

    白狐©

    白狐©

    札幌の時計台もこんな感じかも^^ わざわざ見に来られた方はガッカリしないかなと思って見てました^^

    2010年03月09日23時25分

    kenz

    kenz

    Take&Labさん  たくさんたくさんコメントありがとうございます☆三 >三日月あたりを入れて撮りたくなりますね(^^ゞ ムムム、、そーーーですね。ここはまた是非リベンジしたいと思ってますので その時はいっちょプラン練ってみます^^ この容姿ですからね、存在感はすごいですよぉ~。

    2010年03月10日21時58分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  たくさんたくさんコメントありがとうございます☆三 >HDRでも使ってますか? いえいえ、、そんなソフトも技も持ってませんので、、、^^; クリアーですか、、、えへへ、ありがとうございます! 会社帰りの方々の好奇心の目をもろともせず撮った甲斐がありました!!

    2010年03月10日22時02分

    kenz

    kenz

    katope38さん  たくさんたくさんコメントありがとうございます☆三 >札幌の時計台もこんな感じかも^^ あはは、、行ったこと有ります。たしかにそうかもしれませんねぇ。 ただ、ここは割と写真撮るのに余裕有りますよぉ。 時計台は回りの歩道が狭い上に、ビルの間にあるし、道路には出られないので フレームに納めるのが一苦労だった覚えがあります^^;

    2010年03月10日22時05分

    kenz

    kenz

    やまび.さん  コメントありがとうございます☆三 お褒め頂き嬉しいです!! そーーなんですよ、ここって特にライトアップして無くて真っ暗でした。 灯りはクルマのヘッドライトか見えてる街路灯、それに回りのビルの窓灯りぐらいです。 おまけに三脚持ってないもんですから、看板にカメラ乗っけてセルフタイマー撮りです^^; でも絶対リベンジしに行きたいと思ってます!!

    2010年03月10日22時08分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ニコライ堂の存在感上手く描写されてますね。 マンションが回りに建つんでしょうか。 残念ですね。今のうちに撮っておかないと 貴重な景観が崩れてしまいますね。

    2010年03月11日21時46分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん  コメントありがとうございます☆三 >ニコライ堂の存在感上手く描写されてますね。 お褒め頂き嬉しいです!! はい、この周りにマンションやオフィスビルの建設が計画されているようです。 このあたりは高台になっているので、建った当時は、 遠くからでも一目でニコライ堂が解ったそうです。 ホントは左手から撮り、ビルをどけたかったのですが、三脚を持っておらず やむなくカメラをおける看板のあるこのアングルになってしまいました^^;

    2010年03月12日07時17分

    kenz

    kenz

    へへへ。。ニコライ堂です~。 おっしゃるようにライトアップもされていないためかなり暗かったです。 おまけに三脚持ってか無かったんで、看板にカメラ乗せてセルフで撮ってます。 ですから構図の自由度ゼロ、、、、トホホ、、リベンジ絶対します!! 「景観」という、誰のモノでもなく、でも誰もが気にする概念。 難しいのは解ってますが、どうにかならないですかねぇ。。。

    2010年03月12日18時19分

    kenz

    kenz

    清水清太郎さん  コメントありがとうございます☆三 あっ、ブラタモ私も見てました、 好きだった番組なんで終わってしまってチョット残念です。 人口密度が高い東京のような巨大都市に、 景観地区や旧市街を残すことはなかなか難しいんでしょうけど、 なんとかならんかなぁ、、、ってのが感想です^^;

    2010年04月01日11時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • イチョウ回廊
    • ふ り そ そ ぐ
    • 影桜
    • 雪影 (ゆきかげ)
    • An instant
    • 淡影 (あわかげ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP