aniter
ファン登録
J
B
Retinaで絞り全開、こんな感じです。 ピントの芯が無い、とも言われますが この柔らかさが好きです。 Retina Ⅱ Kodak Ektar f:2/47mm kodak Ektar 100
いいです、凄くいいです!! デジタル全盛でくっきりはっきりがもてはやされますが この優しさ、大好きです。 エクターが1.0mm(そんなシャープペンはないか)だとしたら ヘリゴンの開放は0.7mmくらいの芯があるかな?(笑)
2015年08月08日10時57分
chunchunさん、コメントありがとうございます。 デジタルを加工すれば簡単にこんな風に出来るのでしょうが 何かが違う気がするんですよね、フィルムって(^-^)
2015年08月08日19時14分
sabuctyanさん、コメントありがとうございます。 くっきりはっきりはなんかねぇ・・・ ピント甘いのが誤魔化せないし^^; 先日、ヘリゴンのⅡを落とし損ねました。 仕事中だったもんで、、、安かったのになぁ(泣
2015年08月08日19時17分
sabuctyanさんのヘリゴンはⅡaですからねぇ。 使い勝手も良いし、コマのばらつきも無い、 良いカメラですよね。 私もヘリゴン欲しいです、ってこれ以上増やしても^^;
2015年08月10日21時44分
aniterさん、こんにちは。 多少はフィルムの違いも出るんでしょうけど、 こういう柔らかい写りは良いですね。 この、彩度やコントラストが低いのも大好きです。
2015年08月11日15時16分
こんばんは。 こういうの得意そうなレンズばかり集めてるもので^^; 濃く出るフィルムだったのも良かったのでしょうか。 淡い色彩だと寝ぼけた感じになったかもしれませんね。
2015年08月11日23時44分
RET
芯が弱くても、それはそれで面白いと思いますよ!
2015年08月07日21時30分