写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Grand Seiko Grand Seiko ファン登録

対峙

対峙

J

    B

    大海原に浸かりながら、えびす岩と睨めっこ(`・ω・´) 名状し難い、”奇形岩”は簡単に倒れそうに見えて、永年に渡って、 余市の海を守り続けて来た貫録が感じられる。 ここは、まるで別世界のようだ。三途の川のラスボスなのか?笑

    コメント7件

    Rumsey

    Rumsey

    ラスボスの第一形態ですね。本体が中に潜んでいるはずです。 フィッシュアイのこちらの作品も素敵です!

    2015年08月06日14時49分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    GRANPAPA 808氏、コメントありがとうございます。 大三元で一通り撮影が終了したら、いつも魚眼で遊びフォトに興じます(笑) 海で転倒しない自信があれば、この手の撮影オススメですねw 普通の海岸では特徴的なアクセントが無いので、出来ないですが、 余市の海岸は素晴らしいです。ベタなマッサンよりも(笑)

    2015年08月06日14時56分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    Rumsey氏、コメントありがとうございます。 ラスボス第一形態にして、HP5000以上はありそうです(笑) 油断していると、足とか生えて来て、沖まで引っ張られそうです(^^; 有り難きお言葉です! 最初は、「足無し」で撮影しましたが、あった方が『臨場感』が 生まれたので、こちらにしました。

    2015年08月06日15時03分

    Usericon_default_small

    kotama

    波の力って凄いですね、長い年月をかけて固い岩がこんな形になっちゃうなんて !! 倒れそうで倒れない、ぽつんと佇む姿には惹きこまれますね♪ 本当に海を守っているみたい ✨ 3作どれもが個性的でとっても素敵ですね (≧▽≦*)

    2015年08月06日16時13分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    kotama*女史、コメントありがとうございます。 離岸流、逆潜流、湧昇流等、様々な波の力によって、 大自然によって創造された神秘的な岩ですね。ただ力強く、美しい。 崩壊してしまった時は、ガチで”何か”が起こりそうです(笑) 有り難きお言葉です! 3枚とも、とても気に入っています^^

    2015年08月06日22時00分

    Sarah47

    Sarah47

    足元から水平線まで! フィッシュアイで15mmはここまで撮れますか! 欲しい><

    2015年08月07日00時10分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    Sarah47氏、コメントありがとうございます。 フルサイズにEF8-15mm 4Lだと、 ここまで広角で写せますよ! 厳密には14mm迄ケラれないので、あと1mm広く写せます(笑)全周魚眼(8mm時)は、逆に広角過ぎて、 殆ど使う機会が無い程です(ぇw) Sarahさんの魚眼作品、是非観たいです!!(≧∇≦)

    2015年08月07日07時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGrand Seikoさんの作品

    • 至福のビュフェ
    • 憂き世界に眠る
    • 凍てついた世界
    • 寂滅の森
    • 北国ウユニ塩湖
    • モエレ沼芸術花火 2022

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP