写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Grand Seiko Grand Seiko ファン登録

立つ② 

立つ② 

J

    B

    前作とは少しアングルを変えて、手前に岩を入れて撮影Σp[【◎】]ω・´) 撮影の経過と共に徐々に雲が濃くなって来たのでセピア調に。 青空が王道ですが、この被写体に限っては、曇りも雰囲気が出る。 ネイチャーホラー映画の怪物にも見えてくるプププ(○^ω^○)。

    コメント6件

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    GRANPAPA 808氏、コメントありがとうございます。 実はモノクロとセピアで大変迷いましたが、 セピアの方がより、「生命力」が感じた為、こちらチョイスしました。 確かに、カラーよりも、岩肌の輪郭が強調された印象を受けますね。 更に普通のセピアは応用で、岩の背後に光を入れています(^^)

    2015年08月06日14時19分

    Air Bear

    Air Bear

    私もこちらの色合いの方が好みですね。 セピア調の方が、岩肌のゴツさも強調されてて立体感が出ていますね。 余市町のポスターに採用されそうな程クオリティが高い作品ですね。

    2015年08月06日16時25分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    Air Bear氏、コメントありがとうございます。 只でさえ、名状し難い、歪(いびつ)な岩がセピアによって、 天空から舞い降りて、やって来たような神々しくすら感じます(笑) 有り難きお言葉です! 是非、余市駅に飾って貰いところですね。 どうもモンスターにしか見えなく、色んな意味で笑ってしまいそうですがw 崩壊する前に、訪れることオススメします!(^^)

    2015年08月06日21時25分

    Sarah47

    Sarah47

    おおぉー! これもまたいいですね! 雲の感じがこの色にしっくり来ますね〜

    2015年08月07日00時07分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    Sarah47氏、コメントありがとうございます。 厚雲時には、モノクロないしセピアが鉄板ですね! 上手い具合に、雲の表情がセピア調の緩急となり、 良かったです(^o^)

    2015年08月07日07時06分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    雨と休日氏、コメントありがとうございます。 岩肌の突出した部分が貌にも見えて来ますね笑 頭に生えている植物は寝癖にも見えて来ますプププ(○^ω^○)。

    2015年08月09日11時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGrand Seikoさんの作品

    • 冬の贈り物
    • えびす天の川
    • やっぱり青かった! 
    • 蒼き灯路
    • 北国ウユニ塩湖
    • 感涙のカメラ目線・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP