写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

@月子 @月子 ファン登録

御誕辰祭 3

御誕辰祭 3

J

    B

    道真公は承和12年(845)陰暦6月25日のお生まれで、その年の陽暦は8月5日にあたります。当宮では8月3日から5日までの三日間、花火大会・万灯の夕べなどさまざまな奉祝奉納行事が行われ道真公のお誕生日をお祝いします。 「防府天満宮HP]より 多くのカメラマンに驚きました。 三脚も多く、自分を含め通行の妨げになりそうで落ち着いて撮ることができませんでした。 お祭りを撮るというのは根性が要りますね。 ちょっと腰が引けてしまい、落ち着いて撮れませんでした。^^;

    コメント13件

    4katu

    4katu

    おはようございます。お祭りの騒めきの中頑張られましたね~、、、(*^_^*) 蝋燭の火がとても幻想的で素敵な作品です感動しました、、、(^.^)/~~~

    2015年08月05日09時25分

    せんすい

    せんすい

    おはようございます(^^) この灯る光を見ていると瞑想にふけりそうです(笑) 柔らかな光は癒しですよね^^ お気持ちお察しします・・・(;・∀・) 僕もこのような場所で撮ろうと思って出かけても 撮る事優先できずついつい邪魔になってるとか考えて しまうので人が居なくなったころにいざって思うと チャンス逃したりしてます(笑)

    2015年08月05日09時45分

    167MT

    167MT

    ロウソクの炎の揺らぎが幻想的ですね。 とても日本的な夏の夜の過ごし方に憧れます。^^ 私もたまにナイト・マーケットの風景など 取りに行きますが、三脚は諦めて高感度と 高速レンズで手持ちです。手振れ量産です。(笑)

    2015年08月05日15時09分

    torijee

    torijee

    伝統に慣れている現代の私たちには、 ろうそくの灯りの揺らぎは、心に触れるものがありますね。。。 一本も味がありますが、こうして何百も寄るとまた、なにかワクワク感があります(^^) 光と影で映し出された石畳の質感が、いぃ~ですね。

    2015年08月05日19時40分

    @月子

    @月子

    4katu様 人ごみの中に行くことが勇気がいります・・・ でも美し光景に癒されましたので、行って良かった気がします。 ろうそくの灯はホッとしますね。

    2015年08月05日23時13分

    @月子

    @月子

    せんすい様 心が浄化されるような気がしますね。 反面、そんな場所にカメラを持ちこんで撮ってる自分が不埒なやつにも思えました。 美しいを撮る時、邪心があるような気もします。 なんちって。

    2015年08月05日23時17分

    @月子

    @月子

    丹虎 65様 ちょっとあんた、そこ通り道よ。 三脚の足、危ないじゃない! いきなり前で撮るなよ、こっちが先に撮ってるんだよ。 などなど、いろんな罵声を浴びせられるのではないかとドキドキしました・・・ カメラマン、本当に多かったんです。 驚きの体験でした。@@

    2015年08月06日12時53分

    @月子

    @月子

    167MT様 日本の美というものがありますよね。 にぎやかなのに、なぜか静けさがある気がします。 人が多いところでの撮影というのは、やはり気を使うものなのですね。 私はいつも人のいない暗がりで撮影するので、こういう場所は落ち着かなかったです。^^;

    2015年08月05日23時26分

    @月子

    @月子

    torijee様 幻想的できれいでした。 でもどうやって撮ったらいいのか「???」となりました。 きっともっと良い撮り方があったんだろうと思うのです。 上手い人はどうやってこんな光景を切り取るんでしょうかね。 まだまだ勉強不足です~(-_-;)

    2015年08月05日23時30分

    どこまでも

    どこまでも

    撮る時は罵声はいらないし聞きたくはないですね 幻想的なる世界に包まれて撮るのは 羨ましきことなり(^^)。。

    2015年08月06日12時09分

    @月子

    @月子

    どこでもアトム様 鉄撮りの友人が「SL撮る時、みんなピリピリして怖いのよ。罵声もあったりしてね」 な~んて聞いていたので、ちょっと怖く感じました。←妄想 幻想的な時間を味わえたのは本当によかったです!^^

    2015年08月06日13時08分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    ローソクの揺らめきが良いですね^^ 同じ場所で三脚立てて。。 近寄りません^^;。

    2015年08月11日01時45分

    @月子

    @月子

    さくらんぼjam様 初めて行ったのですが、とても幻想的できれいでした。 三脚を使わずに手持ちの方もたくさんいらっしゃいました。 私もほとんど手持ちで数枚だけ三脚を使いました。 むつかしいですね、人の多いところでの撮影は・・・

    2015年08月12日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された@月子さんの作品

    • 弓始式 1
    • 御誕辰祭 4
    • 弓始式 2(これが的です)
    • 防府天満宮 2
    • お正月を前に
    • 御誕辰祭 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP