Teddy_y
ファン登録
J
B
こちらもJAL工場見学のSKY MUSEUMにあったDC9-81型機のコックピット内部です。 デジタル機器に比べればパイロットへの負担は遥かに大きいのでしょうが、幼い頃に抱いた沢山の計器類への憧れは未だに健在で、やはりアナログの世界がしっくりきます(^_^) この写真は、JAL広報担当部署からの承認を得て掲載しています。
素晴らしい貴重なお写真を見せていただけました。 先月海外旅行から戻って来たばかりなのですが、 コックピットからの機長さんのアナウンスと重なりました。 Teddy_yさんの幼い頃からの憧れ。。。 今も健在そしてこれからもずっと。。。 とっても素敵なことですね〜✨
2015年08月04日11時55分
幼い頃、電気のソケットに指を入れて感電して以来、 電気、機械はすっかり苦手になってしまいました。 こんなに沢山の計器の前に座ったら、逆上して目を回してしまいそうです^^; こういう場所で、冷静に仕事ができる人を尊敬します。
2015年08月04日16時29分
僕もいまだにアナログの方が信頼感が湧きます・・・ アナログ人間にはデジタルは馴染めないところがありますね・・・(笑 いまだに何故あのSDカードに画像が入っているのか理解できません(笑
2015年08月04日20時44分
整然と並ぶメーター類に、男のロマンを感じる一枚です。 自分は、他種のメーターと日々にらめっこしていますが コックピットのメーターほどワクワク感はありません^^;
2015年08月05日15時18分
カッコいいですねぇー!! レトロな車とかもその古さ、アナログ感が渋いですが、飛行機も同じですね!! こういったアナログっぽい古い物って、愛着が湧きますよね!!
2015年08月05日15時40分
501
JALとANAのツアーの違いが、興味深いですねぇ〜 コクピットは、わくわくしますね(^o^)
2015年08月04日08時12分