写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

撮影機材!ポラリエ

撮影機材!ポラリエ

J

    B

    昨晩の撮影機材です。車の中はすべて降ろして何も積んでなかったので必要最小限の物だけ積み込んで7時半過ぎに出かけました。 今回からシャフトも長くしてますが、このように縦画角で撮影するのには余計な負担もかかってて何とか改造したいところです。寝ながら知恵を絞ってみます。<(_ _)> G7X撮ってだし

    コメント6件

    婆凡

    婆凡

    こんにちは ポラリエで撮影されてもバランスを取るんですね。ポラリエで失敗することが多いので、私の場合バランスが問題あるのではと思いました。 ポラリエ標準の雲台では、止まりきらないカメラとレンズなので、私もバランスを検討してみます。

    2015年08月04日14時46分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんにちは。 このカメラは冷却機なのでLブラケットが使えないんです。カメラを通常の横置きにすれば問題ないんですが、90度雲台だけで回転させると片側に荷重がかかりバランスに無理があります。ましてカメラもレンズも重いので何とか考えてみますが、今思えばカメラは通常通りセットして思いっきり回転させて撮影すればよかったかもしれません。セッティングミスですね。 ただ無理があるのは承知でいつも撮ってますが、そんなに流れは気になりません。本来なら赤道儀を組めばいいんだけど、わずかの時間じゃセットする気にもなれませんね。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2015年08月04日16時15分

    yoshim

    yoshim

    確かに時間次第では赤道儀よりポタ赤の方がいいですね。私もいくらベランダと言ってもセッティングにはやはり赤道儀のほうが時間がかかります。いつも悩むのは蚊の大群に立ち向かってポタ赤にするかどうか、、(ベランダだと北極星が無いのでPHDドリフトなしだとやはりきついです)それにしても昔ポラリエの写真で見たカウンターウェイトと変わっているような??気のせいでしょうか。

    2015年08月04日22時17分

    yoshim

    yoshim

    おっと失礼よくよく見てみると光のテカリ具合でそう見えているだけで、ウェイトは同じ物ですね。

    2015年08月04日22時25分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 ニアミスですね。このポラリエは一見面倒くさそうだけど微動雲台にはクイックシューでワンタッチで取り付けられるし、三脚についてる水準器で水平をを合わせてやれば北極星もほぼ極望内に入ってくるしセッティングは5分もかかりません。一番大変なのはその後のピント合わせですかね?望遠鏡と違ってレンズの場合はピント合わせが難しいです。それに余計な時間がかかってます。 しばらく赤道儀も組んでないし次の出撃ではセッティングにかなり時間がかかりそうです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2015年08月04日22時25分

    yoshim

    yoshim

    スーパーニアミス、追伸とそちらの書き込みが一秒差(笑)でした。

    2015年08月04日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 久しぶりの出撃! M51
    • コーン星雲とカタツムリ
    • 昨晩の天の川
    • オリオン付近
    • 今朝のアンタレス付近!
    • 秋の天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP