写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

朝の囀り

朝の囀り

J

    B

    山葵田の水量に変動があったため、さらに奥にある水源まで、車に乗り取水量を見に行きました。 その途中に立派な河原柳を見つけ、立ち寄ったところ、苔生す柳の枝でオオルリが囀っていました。 オオルリはそっぽ向いてます(^_^;

    コメント9件

    hisabo

    hisabo

    山葵田の管理ですか、? その途中でこのお仕事、 良いですねー、^^

    2015年08月03日11時09分

    calico

    calico

    hisaboさん この時期の山からの湧き水は、雨が続いたり、日照りが続いたりすると、多少の増減が生じます。 山葵にとって、水は命ですね(´ー`) 鳥の声を聞いてしまうと、ついつい撮ってしまいます♪

    2015年08月03日11時17分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    オオルリの囀り、聴きたいですね 羨ましいです。 (^^♪

    2015年08月03日12時04分

    calico

    calico

    Suzutaro208さん あと2ヶ月くらいは、オオルリの声が聞けそうです(´ー`) そう考えると、夏は本当に短い季節ですね。。。

    2015年08月03日12時38分

    calico

    calico

    アガシャさん この時期も、囀りをしていたので、見つけることが出来ました(´ー`) 本当に、羽根の色といい、声の美しさといい、見つけるとワクワクする野鳥ですね。

    2015年08月03日13時08分

    kittenish

    kittenish

    美しい背景に佇む大瑠璃さん素敵な光景ですね^^

    2015年08月03日18時18分

    calico

    calico

    kittenishさん ありがとうございます(*^^*) まさか、河原の中で会えるとは思っていませんでした。 標高が高いと、河原も山も関係無いのでしょうか。

    2015年08月03日18時37分

    ちょろ

    ちょろ

    綺麗な色してますね。 まだ見たことが無いので、とっても羨ましいです!

    2015年08月07日16時53分

    calico

    calico

    ちょろさん そうでしたか(´ー`) オオルリは高山に移動する個体もいますが、わりと低山の山間部にいる個体も、こちらでは多いですよ。 9月から10月始め頃までに、渡って行ってしまいますが、出会えると良いですね(´ー`)

    2015年08月07日17時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 花の香りに誘われて
    • ビンズイがやって来た Ⅲ
    • 三毛猫ミーコ
    • 一番乗りなのだ~
    • 麝香の香りに誘われて Ⅰ
    • べ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP