写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

クール・グリーン

クール・グリーン

J

    B

    テレコン無しで撮影してみました。 やっぱりこちらの方がいいですね、螢石レンズは流石に色合い素晴らしいです。 これでほぼ撮って出しだと言ったら信じますか?

    コメント20件

    501

    501

    綺麗な色合いですねぇ〜 なぜなぜしたい(^o^)

    2015年08月03日12時11分

    自然堂哲

    自然堂哲

    私の見る感じではニコンの70-200を使って×2テレコンをかますと、やっぱ甘いんですよねぇー。 お花とか撮る時はその甘さでいいのですが、他のモノ、 キレがいいのが欲しい時は、絞り11(レンズ本体では5.6と考えて)ぐらいまで絞らないと。 なんとなく甘くて。 てな事で、評価の高い×1.4が今欲しいです。でも、買った所で使いに行けません(笑 超望遠単焦点レンズ、かなり良さそうですねぇー!!私には使いどころで困ると思いますが、 憧れます。オオトカゲ君の目に吸い込まれそうな描写、私もゲットしたいです!!

    2015年08月03日19時20分

    朝5時から稽古

    朝5時から稽古

    こわいですね! 緑の水から、にょきっと現れ、狙われてます。 夢に見そうです(^_^;)

    2015年08月03日22時02分

    mno

    mno

    ヘビかと思ったのですが、トカゲですか。 目力があってちょっと怖いですが鱗の質感やそ~っと水を行くイメージも感じられますね

    2015年08月03日22時23分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、気分良くナゼナゼして貰えるように、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店確認してお待ちしてます(笑)!

    2015年08月03日22時46分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、先程ゴーヨンのテスト撮影写真群を確認したんですが、キャノンのカメラボディー自身を 使いこなしていない為か、1.4倍テレコン入れたものについては、残念ながら微妙にブレてるものが多かったですね。 暫く、テレコン外して、機材に慣れてからテレコンの使用を再開したいと思います。 先ずは近くのものから撮影した方が良いようですね。 基本には逆らえませんね(笑)

    2015年08月03日22時50分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、瞬時のフォーカスポイント変更については、ニコンに軍配が上がりますね。 本作、瞬時にフォーカスポイント変更したんですが、キャノンの機材にまだ私が慣れていない為、 少々激ピンに出来ずに撮影してきました。 暫く大目に見てやってください。 また修行してきましょう!

    2015年08月03日22時55分

    Takechan7

    Takechan7

    朝5時から稽古さん、オオトカゲは人間を怖がる動物でして、近くに居ても大丈夫なんですよ、実は。 見た目怖いですけど、臆病な動物なんです。 全然うるさい鳴き声で鳴いたりしませんし、糞害もありません、想像と現実は全然違うんですが、知ってました?

    2015年08月03日23時04分

    Takechan7

    Takechan7

    mnoさん、現代に龍が生きていたとしたら、こんな姿だったのではないでしょうか? トカゲは人に優しく、穏やかな動物です。 そうですね、そう言えば、いつも不思議と、そーっと、泳ぎますね。 一緒に居て、驚かされることはほとんどありませんもんね。 自分で言うのもなんですが、私はこんなに怖い顔してるとは思いませんが、先日、私が走って池のほとりまで行った時、トカゲたちが慌てて一斉に水の中へ飛び込んでましたヨ(笑)

    2015年08月03日23時10分

    Big Foot

    Big Foot

    抜けの良い一枚、まさか撮って出しじゃ無いですよね(笑) 開いた瞳孔に目が吸い寄せられて、それから他の場所に視線を移しても、解像されたオオトカゲ。素敵です。

    2015年08月04日07時45分

    Takechan7

    Takechan7

    Big Footさん、500mmのレンズでテレコン入れずに動物が横向きの撮影では、F4でもそうボケずに撮影できることが分かりました。 若干暗く現像してますが、他はほぼ手付かずです。

    2015年08月04日09時23分

    tetsuzan

    tetsuzan

    瞳に周りの景色が映り込んでいます。 水面の滑らかさが美しいですね~

    2015年08月05日11時26分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、撮影している池は大して綺麗な池ではないのですが、望遠で撮影すると、不思議とこんな写りになります。 コメント有難うございます。

    2015年08月05日13時18分

    Zwei

    Zwei

    良い色ですね^^ 超望遠いいな~^^

    2015年08月05日19時17分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、本当の池の色は、もうちょっと濁ってて、こうじゃないんですけどね(笑) レンズに依るところが大きくて、色合い変わりますよね。 日本語で言うと、結納金で良かったんですかね? それと新婚旅行代貯めてからですよね、「超望遠」、私の場合、最近は「眺望炎」で、ちょっと重たい望遠レンズ買う病気にはまってます(笑) 困ったもんですよ。

    2015年08月05日19時45分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、撮影してみると結構良かったですね、ナノクリ・ニコンしか知りませんでしたが、世界は広いです❗

    2015年08月09日14時26分

    potei

    potei

    いつもコメントありがとうございます(^^)感謝しています! 爬虫類どうも苦手でスルーしておりました。ゴメンナサイm(_ _)m 少し前から体調不良の嫁さんが、明日簡単な手術を受けることになりました。 しばらく家事と育児で訪問が遅れると思いますので、すみませんがよろしくお願いいたします。

    2015年08月12日22時20分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、お盆の最中で大変ですね。 今は元気いっぱいの我が嫁ですが、丁度昨年の7/中に子宮筋腫の手術を受け、早1年経過しました。 手術当時はあれこれ手間が掛かった事を思い出します。 お子さん抱えて大変だとは思いますが、今しばらくの辛抱です、頑張って下さい。

    2015年08月13日01時22分

    potei

    potei

    いつも心のこもったコメントいただき、ありがとうございます(^^) ご心配をお掛けしてしまって、申し訳なく思っています。 嫁さんはお医者さんが大キライで、しばらく前から不調だったのですが、 いくら言っても受診を怖がっていて時間ばかりが過ぎてしまいました。 自分からは絶対に行かないと言い張るので、大ゲンカして無理矢理医者に連れて行くと、 お腹にソフトボールくらい大きな嚢腫が見つかりました。 幸い手術が成功し、他に悪い部分も見つからず、医師の所見では悪性では無いとのことで、 ホッと胸をなでおろしているところです(^^) Takechan7さんも独自の体調管理されているのですね。 健康有っての楽しいフォトヒトライフなので、自分も病気には気を付けますね! 嫁さんも順調に回復してきています。後は時間薬なのだと思います。 いつもお心遣いに嬉しくて、涙が出てきそうになります。

    2015年08月20日15時58分

    Takechan7

    Takechan7

    Poteiさん、奥さんと喧嘩してでも病院に連れて行かれて正解でしたね。 女性の子宮筋腫などは、毎月の生理の日が来る度に激痛で何も出来ない状態にうちの嫁などは陥ってましたので、気の毒で、バンコク市内の病院へあちこち連れていき、3年近くの時間をかけて、手術してくれる病院を見つけました。 老人介護と同様、患者が手術希望でも手術してくれる病院が見つからないと、お腹の痛みも去ることながら、嫁共々精神的に辛かったです。 お大事にされてください。

    2015年08月21日00時35分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 煌(きら)めきの証明 Proof of Sparkle
    • 心離れて
    • ハートヶ丘の鐘が鳴る
    • 森から雄姿
    • お父ちゃんですよ! Father Coming!
    • 森のお月さん Mr.Moon

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP