写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

在りし日の鉄路(航路)

在りし日の鉄路(航路)

J

    B

    寝台列車が青森駅に近づくと車掌さんが回ってきて乗船名簿を配布します。 名簿に名前を記入すると、いよいよ渡道が現実味を帯びてきて、毎回高揚感に浸ってました。 函館から何処に行くか?まずは札幌、そして道東、道北、選択肢はたくさんあります。 北海道周遊フリー切符と道内時刻表を片手に海峡ラーメンを食べながら揺れる船内で計画を練ってた青春の一コマでした。

    コメント6件

    aki sawa

    aki sawa

    小梨怜さん初めまして。 私は小学生のころ母の里帰りで宇高連絡船に乗っていました。甲板でうどんを食べることが楽しみでした。港に着いたら席取りに走ったのもいい思い出です。 今では味わえない旅の楽しさを思いだしました。

    2015年07月31日12時36分

    hisabo

    hisabo

    一度だけ経験があります。

    2015年07月31日13時36分

    小梨怜

    小梨怜

    aki sawaさん こんにちは コメントありがとうございます。 松山に知人がいたこともありまして、宇高連絡船は数回利用したことがあります。 台風の影響で運休になって宇野の駅前旅館に一泊したことがありました。 私も甲板でうどんを食べて瀬戸の島々を眺めてたことが思う浮かびます。 瀬戸大橋ができてから四国には二回しか行ってません。

    2015年07月31日15時50分

    小梨怜

    小梨怜

    hisaboさん こんにちは コメントありがとうございます。 私は数十回利用しましたけど、今となっては遠い昔の思い出になりました。

    2015年07月31日15時54分

    kakian

    kakian

    50年以上昔の思い出が甦りました。 素敵ですね。

    2015年07月31日16時01分

    小梨怜

    小梨怜

    kakianさん おはようございます コメントありがとうございます。 北海道の遠さを実感するため、飛行機は片道しか利用しなかったのです。

    2015年08月02日07時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 闇に浮かぶ
    • 桜咲く鉄路
    • トンネルを抜けると
    • 一陣の風
    • 春を映す
    • 雨の旅情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP