H50
ファン登録
J
B
そう言えば、TVでカワウが日本中で大繁殖してフン害が凄いって見ましたね。。。 幸い、鹿児島はまだ大繁殖の範囲では無かったですが。。。 川が整備されて、魚の隠れ家が減ったのと、単純に追い出そうとしたら、散っていっては繁殖を繰り返し、逆に生息数が増えたそうです。。。 今は、親鳥を駆除しようとすると、逃げた他の親鳥が繁殖場所を拡散させるので、親鳥の留守中に雛鳥を駆除することで徐々に数を減らしているそうです。
2015年07月29日09時38分
hisaboさんコメントありがとうございます。 普段の挙動見ていると決してバランス感覚が良いとは思えないカワウですが、太い電線で安定しているのでしょうね。(^^)
2015年07月29日10時23分
タマゾンと呼ばれる調布と稲田堤を結んだ辺りの送電線でしょうか。 私もよく似た光景を見ます。 こうやって写真で見るとまた違った感じがしていいですね。
2015年08月29日18時45分
natz1969さんコメントありがとうございます。 場所はもう少し上流の四谷橋と日野バイパスの間にある送電線です。 カワウたち送電線が好きなんですね。(^^)
2015年08月29日23時57分
おおねここねこ2
すし詰め状態ですね。何かいいことあるのかしらん。
2015年07月29日08時14分