ゆきおやじ
ファン登録
J
B
もう直ぐ天神祭奉納花火なのでロケハンに行って来ました。 ここは打上げ場所近くの毛馬桜之宮公園貯木場跡を整備した砂浜(当日は有料特別観覧席) ですが残念ながら大川に浮かぶ船は見にくいポジション 今年の天神祭は花火と船を一緒に撮ることがテーマなのでNG こうして見るとOAPタワー・帝国ホテルの上層フロアは絶好のポジションですね。
ゆきおやじさん、ご存知かもしれませんが以前はOAPタワーに展望フロアがありました。 写真撮ってないかなり前にそのフロアから桜を眺めた覚えがあります。 今はどうなっているんでしょうか。 ちなみに2年前に大阪ビジネスパークのOBP松下IMPビルのパノラマスカイレストランアサヒの待合から 夜景撮ったことあります。銀橋や大川が一様見えますが、天神祭撮影に適しているか微妙です。 レストランの待合なので、レストラン入口に居てるスタッフに断って撮影しました。 レンズはフルサイズで50㎜あたりがいいと思います。広角だと手前のビルが邪魔かなと。 レストランで食事しながら、レストラン内から撮影もいいかもしれませんね。 レストラン内の展望はどのような感じかは入っていないので、わかりませんが。 今年は天神祭、土曜日で撮影したい思いがあったのですが、あまり無理もできないので、 見送ることにします。
2015年07月23日21時33分
◆hisaboさん 私は花火をキレイに撮りたかった為に、 三脚を始めとする機材沼に嵌まってしまった経緯があります。 人ごみは得意はありませんが花火の為なら。。。。 ◆10pointさん 今年は土曜日なので例年以上に人が多そうなので、 当日あちこち探していると場所が無くなってしまいそうです。 それに大川の川岸は桜の木が多く見通しがききにくい場所が多いので確認しておかないとw
2015年07月24日11時22分
◆自然堂哲さん 情報ありがとうございます。 大昔にOAPタワー38階の中華料理 魯迅(ルーシュン)には何度か行った事がありますが、展望フロアになっていた事は知りませんでした。 調べたところ桜のシーズンやクリスマスに期間限定で開放された事があったそうですが、残念ながら今後一般解放する予定はないそうです。 IMPのパノラマスカイレストラン アサヒ、およびクリスタルタワー21階カフェテリア向いの休憩スペースは以前ロケハンした事がありますが、通常の夜景撮影であればOKでも、天神祭の夜に三脚を立て長時間待機~撮影するのは他の利用者の方々の迷惑になるのでNGと判断しました。 残念ながら一般に開放されたビルで天神祭の花火撮影に適した場所はなかなか見つかりませんw
2015年07月24日11時24分
hisabo
花火かぁ~・・・ 行きたいなー、
2015年07月22日08時38分