しろたん。
ファン登録
J
B
ハッセルのレンズは標準のC80mmだけで死ぬまで 頑張る気でいたのですが、ひょんなことから 新レンズがやってきました。 Carl Zeiss Makro-Planar (CF 120mm F4.0) 前から80mmよりちょっとだけ長いレンズを使いたかったっす。 マクロと言う割には80cmまでしか寄れませんが、C80が90cmまで しか寄れないのでこの10cmの差&1.5倍の焦点距離というのが 身に染みてありがたいわ!!
Rie*さん ハッセル使いのRie*さんには分かるでしょうが、この10cmは 「永遠」に近い・・・とてつもなく近い距離で撮れる感じがします。 このレンズ、人物のバストアップには最適な長さかも。
2015年07月21日21時41分
玉サブローさん いえいえ、もし100mm買ったら80mmいらないかなと思ってたのですが・・・ これからは80mmと120mm使い分けていきます。絞りはCFのクッキリ5角形です。
2015年07月21日22時24分
aniterさん aniterさんお持ちの100mmも凄く気になるレンズですが、 縁があってこのレンズがやってきました。 本当に10cmだけなのか?と思えるほど寄れる気がします。 今まで諦めてたものも撮れる感じがするけど、いろいろと 気が散って集中できない感じもしています(笑)
2015年07月21日22時33分
ken@****さん ken@****さんもYDさんと同じくライカの人というイメージですねえ。 ライカはもう寄れる寄れないに関わらずあのレンズの描写に ノックアウトされます・・・。
2015年07月22日03時22分
お邪魔します♪ 友達が持っているのもハッセルなんです ^ ^ 先日生まれて初めてこのカメラを触らせてもらえましたが、フィルムカメラの奥深さと魅力に惹き込まれそうです✨ デジイチすら使いこなせていない私にはまだまだ手が出せないカメラですがいつかは私もフィルムで。。 なんて憧れ始めています♪ 次はライカのフィルムカメラで試写させてもらいます ^ ^ いやぁ~フィルムカメラ、本当に素敵ですよね (≧▽≦*)
2015年07月23日23時21分
kotama*さん kotama*さんの写真のクオリティーの高さにはびっくらこきます。 たぶん、フィルムで撮るとその画質にちょっとがっかりしてしまうのでは? でもフィルムにはフィルムの、画質だけではない素晴らしさがあるのも事実 です。ハッセルの「ガシャポコ」っていうシャッター音には、撮られる人も 幸せにしてしまう不思議なチカラがあると思っています。
2015年07月23日23時32分
しろたん。
このレンズを使ってみて思うのは、 Fレンズの110mm F2.0って神スペックだなあという事・・・ 一度使ってみたいなあ。
2015年07月21日21時30分