写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カークダグラス カークダグラス ファン登録

菊水鉾の前掛け

菊水鉾の前掛け

J

    B

    鉾の周りには、綺麗な刺繍が掛けられています。前掛け、或は、胴掛けと呼ばれるそうです。先日、TVで菊水鉾保存会・会長さん(?)曰く、”今年は、胴掛けも新調しまして、経済的にも伝統文化を守るのが、大変です”、と・・・、

    コメント7件

    キューピー

    キューピー

    素敵な前掛けですね(^o^) お高いのでしょうね(^o^;)

    2015年07月21日12時41分

    カークダグラス

    カークダグラス

    キューピーさん 少し前に、NHKの特集番組で祇園祭に使われている胴掛けのルーツがペルシャ絨毯、という事を知りました。 シルクロードを経由して日本に入って来たと、・・・、

    2015年07月21日16時31分

    oldcat

    oldcat

    緞帳のような重厚感ある、そして歴史を感じさせる胴かけですねー。

    2015年07月21日19時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    これは、貴重なのを見せて頂きました。 維持して行くのも大変なお金と、ご努力が要りますね。

    2015年07月22日14時05分

    カークダグラス

    カークダグラス

    おおねここねこ2さん ちょっと見ているだけでは分かりませんが、材料が絹でお祭りの後は適当な処理をしていると思いますので・・・、 経済的な事を考えると、理解してくれるサポーターがいないと出来ないですよね!

    2015年07月23日07時31分

    としちゃま

    としちゃま

    面白いですね、世界はつながっているんですね、こういったところでも。

    2015年07月22日20時15分

    カークダグラス

    カークダグラス

    としちゃまさん 私もTVを見て、なるほどと感心させられました。 人類、みんな仲良くして行かないと・・・、

    2015年07月23日07時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカークダグラスさんの作品

    • 菊水鉾の曳き初め
    • 長刀鉾の天井
    • 山鉾建の頃
    • ” 花も嵐も踏み越えて・・・ ”
    • 祇園祭・町屋の庭
    • 下から見た”コンチキチン”

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP