写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GG@tbnk2 GG@tbnk2 ファン登録

補助光を試行錯誤 (1)

補助光を試行錯誤 (1)

J

    B

    「K-3+シグマ70mm+クリップオンストロボ+ケンコー影取りJumbo」の構成。 今の所の手持ちで、最もバランスの取れた補助光撮影が出来る組み合わせです。 影取りは、ディフューザ類の中ではかなり効果がある方ですが、 被写体に近いレンズ先端の上方にスペースが必要になるのが難点。 この位置関係だと、手前に伸びる枝に影取りがぶつかってしまうので、 カメラを左に倒して、縦位置で撮影してます。

    コメント2件

    Nature-oyaji

    Nature-oyaji

    各種試行錯誤、オリンパスもありとても参考になります。 こういう暗い場面でのフラッシュや影取などの設定・方法など有り難い情報です。

    2015年07月20日23時19分

    GG@tbnk2

    GG@tbnk2

    黄昏ヤンマのぶら下がりは、どうしても暗い場所になるので難しいですね。 屋内と違って、バウンスできるような場所も無いので、どうしても直射になります。 さすがにレフ板やアンブレラを設置する訳にも行かないので、 取れる手段も少ないのが悩み所ですね。

    2015年07月21日07時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGG@tbnk2さんの作品

    • ハネビロエゾもシーズンイン (1)
    • 寄りのマダラヤンマホバリング (2)
    • マダラヤンマの顔
    • 午前中のホバリング (2)
    • 水色の複眼 (2)
    • 300mmでも結構楽しめます

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP