写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

城ヶ崎吊り橋 その2

城ヶ崎吊り橋 その2

J

    B

    城ヶ崎吊り橋を少し見上げる位置からの撮影です。 断崖絶壁の海岸線と青い海、吊り橋の全景を入れてと思いましたが このレンズでは無理、それぞれの雰囲気が伝わる構図を考えながらの切り取りでした。 超広角を持たない私ですが、ここはフルサイズ16mm位で切り取りたいですね。

    コメント10件

    hisabo

    hisabo

    28mm相当になるでしょうか、 その崖の迫力は十分伝わると思うのですが、 そう言われると、 16mm相当での広がり感も見たくなってしまいます。

    2015年07月20日14時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    絵に描いたような景色ですね! そそり立つ岩肌に打ち寄せる波、緑の森に吊橋、素敵な切り取りですね。

    2015年07月20日15時04分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    つり橋上でお気を見る観光の方々を入れ、 この景観の雰囲気を上手く撮りだしてますね、

    2015年07月20日15時38分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 ニコンの場合25.5mm相当になります。 超広角の必要性はあまり感じないので持ってはいないのですが 年に何回かあったらいいな~と感じる時があります。

    2015年07月20日21時32分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU αさん; ありがとうございます。 手前の柵を入れるかどうか悩みましたが、遠近感を出すために入れてみました。

    2015年07月20日21時33分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 吊り橋に娘たちがいる間にと思って撮りました。 青空だと海ももっと綺麗だったでしょうね。

    2015年07月20日21時36分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    たしかに意図する狙いだと、16mmが必要かもしれませんが、 17(換算25.5)mmで十分うまく撮られていると思います!(^^)! それにしても、奥様の還暦お祝いに家族旅行!大変素敵ですね! sokajiさんの家族愛!私も見習わせていただきます(^^)

    2015年07月20日22時40分

    hiro0422

    hiro0422

    岩肌の病者が素晴らしいですね。 でもキャプションを拝見させてもらうと超広角で撮りたくなるお気持ちも分かります。 自分は広い画角がどうも苦手で広角レンズは上手く使えません(笑)

    2015年07月21日06時34分

    sokaji

    sokaji

    ぶらさんぽさん; ありがとうございます。 限られた中でどう切り取るか・・・あれこれと考えるのも写真ですからね。 私の家族愛というより家族全員ですね。

    2015年07月21日09時02分

    sokaji

    sokaji

    hiro0422さん; ありがとうございます。 私のレンズは24mmまで。 それ以下の画角で切り取りたいと思うことが年に2~3回くらいありますが そのために高価なレンズを買うのはもったいないですからね。

    2015年07月21日09時04分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 黄色いトンネル
    • oazo
    • MINATOMIRAI NIGHT VIEW その3
    • YOKOHAMA NIGHT VIEW その3
    • Merry Christmas
    • 静かな朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP