岩魚
ファン登録
J
B
英国王室御用達の HARDY社製 バンブー・ツーハンド・サーモンローッド 80年ほど前の12フィートの竹製フライロッド。 たぶんこのロッドを使える人は日本にはそういないはず(笑 僕はこれを川で使ってる(笑
最近ダブルハンドルが流行っているようですが、日本の川では春先の本流狙いが普通ですね。日々使われているとなるとこれは凄いです。中々釣れないことが分かっていても春先のサクラマスを狙いたいアイテムです。
2015年07月19日08時52分
hattoさん ありがとうございます! たぶん日本のサクラマス、自然なフッキングはすると思いますが、その後の闘いがきついと思います(笑 バットにスチールシャンクが入っていますがそれでもかなりやわらかいんです・・・
2015年07月19日21時32分
朝5時から稽古さん ありがとうございます! このロッドは使った後の乾燥さえしてあげれば特別な手入れ入りませんが、実際に河で使っている人は他にいないでしょうね・・・(笑 たぶんみんなガラスケースの中・・・(笑
2015年07月19日21時34分
ねこごろうさん ありがとうございます! これぐらいの年代のものは日本では骨董品扱いですが、英国では中古品として扱われているようです・・・ これだけの年代ものなのに、使うことができる作り手の技術に驚きです!
2015年07月19日21時37分
岩魚さんのとても大事になさっている 素敵なお道具の数々。 これらをじっと眺めつつたくさんの 愛を注ぎ、愛おしい眼差しで 見つめているお姿が目に浮かびます。 そんな岩魚さんのお姿一度でいいので 魅せていただきたいです。 (あ・・・かな~り無理なお願いでした・笑)
2015年07月19日23時10分
空色しずくさん まるで聖人のように崇め奉らないでくださいね・・・(笑 ただの無骨なハーレー乗りですから・・・(笑 僕こそ 永遠の少女しずくさんの御姿、一度でいいから拝ませていただきたいと思います・・・ (あ・・・畏れ多いことを申してしまいました・・・笑)
2015年07月20日00時23分
H50
80年前のロットですか。手入れ大変そうですね。(^^)
2015年07月19日08時32分