写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちゃめたろう ちゃめたろう ファン登録

「発車オーライ」

「発車オーライ」

J

    B

    朽ち果てたバス。 昔は多くのお客さんを乗せ目的地へ案内していたのでしょう。 今はこんなに朽ち果てても、漁師さんの物置として 使用されているようです。

    コメント12件

    森のくまさん

    森のくまさん

    こういうバス、探すと結構ありますよね。 私の職場の近くにもあります。なぜか山の中に・・・ 農家で使っている風でなく、誰かが管理している風でなく ただひとりぽつんと、朽ち果てていくのを待ってます。 なんだか考えちゃいました。

    2010年03月04日20時51分

    ちゃめたろう

    ちゃめたろう

    GH-8PAXXさま このてのバス良く見かけますが ここまで(電装配線むき出し)ってヒビックリしました。 さすが日本海です。 早速のコメント大変ありがとうございました。

    2010年03月04日21時10分

    yukimaro

    yukimaro

    これは完ぺきに朽ちてますね。 私の作品の比じゃない(笑) 窓の形から察するに観光バスだったんでしょうか。 乗客の楽しい会話、笑い声が聞こえてきそうです。

    2010年03月05日12時54分

    ちゃめたろう

    ちゃめたろう

    @yukimaroさま ホントとに見事なまでの朽ち果てぶりに 思わず急停車です。 スクラップではなく 原型をとどめたまま朽ち果てるのも バスにとっては本命なのでしょうか? コメントありがとうございました。

    2010年03月05日16時13分

    番頭@P

    番頭@P

    崩れるまであと30年ぐらいかかりそうですね。

    2010年03月06日19時02分

    ちゃめたろう

    ちゃめたろう

    番頭@P様 意外と持ちそうですね。 自分的にはこの姿で公道を走ってるとこみたい! コメントありがとうございました。

    2010年03月06日23時11分

    norainu

    norainu

    いいですね〜! バスの中でも撮影してみたくなりました^^

    2010年03月09日19時31分

    ちゃめたろう

    ちゃめたろう

    norainuさま その一言で失敗しました。 このバスの運転席に座ってその画を その表現もありましたね。 明日また行ってみようかな。 コメントありがとうございました。

    2010年03月09日22時08分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    朽ちてしまっても、色んな気持ちが詰まっていそう よい作品ですね。

    2010年03月15日01時02分

    2ND ROCK

    2ND ROCK

    この型のバスでしょ・・・ここまでの腐食早すぎます やはり”潮風”の影響ですよね。

    2010年03月15日17時53分

    ちゃめたろう

    ちゃめたろう

    Umi_Lawliet様 確かにこのバスいつの時代を走って いつ引退したのか今としては分かりませんが 運転席や乗車席に当時の人々の姿が見えるような気がします。

    2010年03月15日19時24分

    ちゃめたろう

    ちゃめたろう

    2ND ROCKさま この場所はまさに浜辺で潮風どころではなく 潮水飛びまくりなのでこの朽ち果てかたでしょう でもここまでは 自分でもインパクトありました。

    2010年03月15日19時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちゃめたろうさんの作品

    • 「風と波」
    • 「風まかせ」
    • 「波への挑戦状」
    • 「出口を求めて」
    • 「風の招待状」
    • 「波には勝てぬ」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP