写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

プレアデス星団 (再処理)

プレアデス星団 (再処理)

J

    B

    明け方薄明と重なって東の空に見えてきました。 この画像は昨年の正月に撮影したものを再処理、トリミングしたものですが、何度でも撮りたくなる相手です。今年もいろんな鏡筒でチャレンジしたいと思ってます。<(_ _)> http://photohito.com/photo/3035980/

    コメント11件

    Marshall

    Marshall

    上げるものもないし、サイトでどのように見えるのかリサイズもして試験も兼ねて上げてます。

    2015年07月18日01時42分

    chokoQ

    chokoQ

    こんにちわ。溜息が出そうなくらい美しいです。初夏の昴って、まだ明け方の東の空なのですね。撮影機材の写真も見せて貰いましたが、やはり凄い装備。。。。私は30数年以上前に星を撮った事がありますが、デジタルでの撮影は全く判らないし、機材にも全くついていけないわで、まずは皆さんの写真で勉強させて貰おうかと。今後時間とお金があれば再開したいなと思ってます。昔は、高橋のP赤でハンド追尾してたくらいなので隔世の感があり、浦島太郎状態です。

    2015年07月18日08時36分

    auster

    auster

    こんにちは。綺麗にガスが表現されていますね。差し支えなければ焦点距離とf値、ISOとシャッタースピードも書いて頂けると撮影の参考になります。

    2015年07月18日08時37分

    yoshim

    yoshim

    いやいや素晴らしいです。いつも言うように私の天敵対象なのでいつかはリベンジと思っても毎回敗れ去っています。今年こそ去年よりはマシなものをモノにしたいです。やはりうちの場合は、天頂付近にあると言ってもガスが広がる対象なので光害カブリが無視できない(その上ガスのせいでDBEでやっつけられない)のが難しいですね。 この写真はスバルそのものより。さらに周囲の淡いガスに注目して炙っているのかな?と思いました。Marshalさんにしてはノイズ除去が強めかと思いますが、前のものと見比べると多分前のものの方が強いような印象で、今回のは多少ノイズがあってもいいという割り切りを感じます。普通に加算平均で、枚数が稼げればさらにもっと、と、狙っていることと思いました。しかし逆にこの位の時間、枚数でこれだけ出るんだからS/N恐るべしですね。 austerさん、ISOとSSは元画像にある通り180ED ISO800 3分~5分 6枚 加算 ですね。

    2015年07月18日09時03分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    プレアデスの水色 ため息が出るほど綺麗ですね! 撮ってもこの色を出すのは至難の業ですね・・・。

    2015年07月18日11時23分

    Marshall

    Marshall

    chokoQさん、こんばんは。 私は3年前まで天体そのものには全く興味がなかったんですが、ただカメラが好きで3年前にカカクコムのサイトで天体写真を知りのめり込みました。このサイトでもいろんな方のご指導の下で少しずつですが撮影、処理の勉強中です。chokoQさんは30年前と言えども経験者ですからデジタル時代になって素人でもある程度なら簡単に撮影できるようになってますので是非復活されてください。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2015年07月18日19時40分

    Marshall

    Marshall

    austerさん、こんばんは。 yoshi-tamさんが書かれてるとおり以前のページに書いてたので省略しました。 500mm F2.8 フルサイズ ISO800 3分~5分 6枚 加算ですが、フラットを使い回ししてたためゴミが目立ってしまいトリミングしてます。定かじゃないですが焦点距離600mm程度になってるかと思います。 この画像は撮影枚数も少ないのを持ち上げてるので粗が目立ってますが枚数さえ確保できればデジ一でも素晴らしい画像ができると思ってます。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2015年07月18日19時49分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 かなり持ち上げました。またいつも言われてる青を意識して表現したつもりですが、ノイズ処理はいつも通りCameraRawでやってるはずですが、コンポまでのデータは前の物をそのまま使ってるので前のはあまり持ち上げてない分滑らかで今回のは持ち上げた分粗くなってるはずです。 確かにこの場所は明るい部分が刷毛で刷いたように繊細に表現できればいいんですが、それを見れば溶かし過ぎだと思います。枚数少ないからしょうがないところでもあります。 yoshi-tamさんも鏡筒も替わってるし是非挑戦してください。TSの600mm直焦に6Dで十分だと思います。 梅雨時で誰も上げないので再処理してみました。(笑) 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2015年07月18日20時02分

    Marshall

    Marshall

    瀬戸の素浪人さん、こんばんは。 いつも、もっと青を・・と言われてるので今回は青を意識してみました。 また8月以降撮影できるようになったら挑戦してみます。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2015年07月18日20時06分

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 皆さんと同じで、すごくきれいですねぇ~! 今年の冬は是非チャレンジをしてみようと思っています。

    2015年07月22日10時09分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんにちは。 8月の新月期には粘れば明け方にかけて撮影できます。また3月頃まではチャンスは何度でもあるはずなので是非挑戦されてください。私もくどいようですが何度でも狙いたくなる相手です。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2015年07月22日14時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • アンタレス手直し
    • 昨晩の天の川
    • M31 試写
    • コーン星雲とカタツムリ
    • 今朝のアンタレス付近!
    • 今年初のコンデジで天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP