写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nomsun nomsun ファン登録

昭和浪漫 4

昭和浪漫 4

J

    B

    これこそ昭和ですよね~^^ この銭湯は入ってみたいです。 そして中の写真も撮りたいですねぇ~^^ 今度はタオルを持参して行こうっと♪

    コメント8件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    スーパー銭湯全盛。でもこちらの方が良い感じがします。

    2015年07月17日18時09分

    nomsun

    nomsun

    おおねここねこ2さん、こちらにもありがとうございます。 たぶん開店以来から改装工事をしてないかもしれませんね。 それがうれしく感じました^^ ここの中を想像するとワクワクします(笑)

    2015年07月17日18時55分

    kiwi♪

    kiwi♪

    南こうせつ、神田川の世界に浸りたいです^^; こういう所は浴場のタイルにはデカでかと 富士山の絵が描かれているのでしょうね(笑)

    2015年07月17日19時37分

    nomsun

    nomsun

    kiwi♪さん、こちらにもありがとうございます。 神田川って懐かしいですねぇ~。 この銭湯では神田川の歌詞の様な光景は見れないような気がします(笑) じっちゃんやばあちゃんが暖簾をくぐって出てきそうな感じです。 それも画になりそうですね。もっと薄暗くなった時にも撮りたいです。

    2015年07月17日19時47分

    izzuo119

    izzuo119

    子供の頃、友達と銭湯に行くのが楽しみでした。 その頃の銭湯よりも昭和的で行ってみたくなります。

    2015年07月17日19時54分

    キュリー主人

    キュリー主人

    銭湯って言葉はあまり馴染みが無く、私は風呂屋でした。(どっちでもええか) 風呂屋と言えば中が見えにくいように大きな暖簾。 その暖簾には必ず「花王」の月のマークが付いていて、 昔は顔がシャクレた人のアダ名は決まって「花王セッケン」でした(^^) 子供の頃から行ってた風呂屋が私が17才の時に全焼し、 それ以来、風呂屋自体も時代の流れで減っていき、 もう、何十年も風呂屋とは縁が無くなりました。 暖簾の「花王」のマークを見て、当時の様々な事が懐かしく蘇りましたm(_ _)m

    2015年07月17日20時26分

    nomsun

    nomsun

    izzuo119さん、こちらにもありがとうございます。 友達と銭湯に行くのも楽しいでしょうね~^^ お風呂で潜ったりしてね。そんな頃に戻ってみたいですね。

    2015年07月17日20時46分

    nomsun

    nomsun

    キュリー主人さん、こちらにもありがとうございます。 さすが人生の先輩! よく知ってますね~^^; 顔がシャクレた人のアダ名が「花王セッケン」は笑いますねぇ~(笑) オフしながら風呂屋に行くのも面白いかもしれませんね。 次回はそうしますかぁ~^^

    2015年07月17日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnomsunさんの作品

    • なごり雪
    • 日が沈む時
    • Dark Beauty 13
    • 秋情
    • Bus Stop
    • Street Lady

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP