写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

potei potei ファン登録

トレードマーク

トレードマーク

J

    B

    この鳥さんのトレードマークは大きな口ばしですね。 夕方、閉園時間近くになると鳥たちに一斉にエサが与えられます。 エサ皿に向って集まって来るので、目の前でフルーツや木の実をついばむ自然な姿が 見ることができます。スタッフさんが家族で座っていたベンチの前にもエサ皿を置いて くれたので、キレイな鳥たちを間近で観察できました。オオハシはブルーベリーが 大好きなようで、大きな口ばしを器用に使って、皿の中からほじくり出して そればかり食べていました。

    コメント22件

    popon

    popon

    掛川花鳥園、ヤマハリゾート宿泊時に行こうとしたら入り口に 車がかなり並んでいて断念しました。素敵なところには人も 集まりますね、次の機会には必ず訪れようと思います(^^♪

    2015年07月17日18時07分

    potei

    potei

    poponさん コメントありがとうございます。 ぜひ行ってみてください。とても楽しいですよ(^^) 家族で丸一日遊び、子供と鳥の記念写真もたくさん撮れましたよ。

    2015年07月17日18時14分

    kirakira.mam

    kirakira.mam

    カラフルで、とってもキュート‼p(^^)q 目の回りが青いなんて、縫いぐるみみたいだけど、 本物の鳥さんなのだから、スゴイなーって 思っちゃいました‼

    2015年07月17日19時08分

    potei

    potei

    ラブ&ぴょんさん コメントありがとうございます。 ぬいぐるみみたいな可愛さですよね! こんな鳥さんが目の前でウロウロしてくれて、家族で喜んでいました(^^) あんまり近いので、食事中のオオハシさんの背中をナデナデしてしまいました。 でもブルーベリーに夢中で気が付いてないみたいでした。花鳥園さんゴメンなさい。

    2015年07月17日22時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ご家族で楽しまれたようで良かったですね! オオハシ君も可愛く撮れてます。 私も機会があれば行ってみたいです^^

    2015年07月17日23時18分

    potei

    potei

    nikkouiwanaさん コメントありがとうございます。 家族で、楽しくてワクワクできた1日でした(^^) でも、きっとカメラに燃えた父親はもう許してくれないでしょうから、 欲を言えば、次回は写真に専念できる状態で行ってみたいです。 鷹やハヤブサが目の前を飛んでくれるシーンを撮りたいなぁ(^^)

    2015年07月17日23時32分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ぐっと近くから。そこに居るような臨場感があります。 ここは良い所のようですね。花菖蒲園も隣接のようですよ。

    2015年07月18日12時41分

    potei

    potei

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 その通りで、触れるくらい目の前にいるオオハシを撮れました。(実際に触ってしまいました) 金網やフェンス越しでない環境での鳥撮りは、ワクワクしっぱなしでした(^^) あと花菖蒲園が隣接!ですか。まったくマークしてませんでした。ぜひ来年行きたいです!

    2015年07月18日13時06分

    matuba

    matuba

    初めまして。 ファン登録頂きありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします(^^)

    2015年07月19日13時00分

    potei

    potei

    matubaさん コメントありがとうございます。 こちらこそたくさんのお気に入りから、ファン登録までしていただき感謝しています。 コメント欄が無かったので、こうしてお話ができて良かったです(^^) これからもよろしくお願いいたします!

    2015年07月19日13時05分

    惣領の甚六

    惣領の甚六

    掛川花鳥園はホントに楽しいですね♪ 私はすっかり猛禽類の虜になってしましました^_^; おおねここねこ2さんがおっしゃっていた花菖蒲園は おそらく加茂菖蒲園のことかと思います。 シーズンにはトワイライト花菖蒲といって、ライトアップされた 菖蒲園を見ることができます。 私も今年行ってきましたが、アマチュアカメラマンがたくさんいて 結構楽しめましたよ♪ 少し離れたところにあるので、地図で確認されておいたほうがいいと思います。

    2015年07月20日18時04分

    mikkun

    mikkun

    被写体のトレードマークを上手く捕らえた素敵な作品ですね!

    2015年07月20日22時46分

    potei

    potei

    惣領の甚六さん たくさんのお気に入りありがとうございます。 親切なコメントをいただきとても嬉しいです(^^) 掛川花鳥園は1度の訪問で大ファンになってしまいました。 何度でも行きたくなりますね! 来シーズンには菖蒲園も立ち寄りたいです。 写真撮るので宿泊旅行にしないといけませんね(^^)

    2015年07月20日23時18分

    potei

    potei

    mikkunさん コメントありがとうございます。 目の前にいてくれたので、オオハシのアップが撮れました(^^) 鳥のゲージに夕陽が少し入ってくれて、少しだけ玉ボケを得られました。

    2015年07月20日23時21分

    Takechan7

    Takechan7

    福岡にもフクロウカフェなるものがあるようですが、こちらは手の平で鳥を触ってはいけないだの、決まり事・制約が多く、私も福岡出身ですが、恥ずかしくなってきます。 それに比べると掛川花鳥園のおおらかさは、静岡県人特有の気質でしょうか、客の気持ち、鳥の事をよく分かってられると思います。 鳥と遊んでると、とっても楽しいですよね。 タイでは、「アユタヤ」と、いうバンコクから北へ車で約1時間行った所に遺跡、お寺などが沢山あり、その中に象と遊べるところがあります。 そう長い時間1対1で遊べるわけではありませんが、野菜などの籠から餌やりを1回約180円程度と、安くで出来るので、観光客には大人気です。 次はご家族でタイに来られますか(笑)?

    2015年07月24日23時17分

    potei

    potei

    Takechan7さん コメントありがとうございます。 Takechan7さんのおかげでたくさんの思い出と、素敵なフォトヒトライフができました(^^) タイの象さんとのふれあいもスゴく楽しそうですね! ホントに行くことがあったら、絶対外せないスポットとして記憶しておきます。 いつもありがとうございます!

    2015年07月25日21時56分

    button

    button

    掛川花鳥園、しばらく行ってないですね。 また出かけてみます。

    2015年07月27日15時36分

    potei

    potei

    buttonさん コメントいただきありがとうございます。 また花鳥園に行かれたら、作品UPしてくださいね(^^)

    2015年07月27日22時22分

    potei

    potei

    アガシャさん コメントありがとうございます。 このクリっとしたお目々もチャームポイントですね(^^) 見た目も仕草も愛らしい鳥さんでした。

    2015年07月28日22時28分

    in my iMage

    in my iMage

    インパクトありますね! こちらこそいつもご訪問下さってありがとうございます。 また過分なコメントまで頂きましてどうもありがとうございます。 これからもよろしくお願いしますm(__)m

    2015年08月12日23時48分

    potei

    potei

    in my iMageさん コメントありがとうございます。 構図の工夫を頑張らないとイカンですが、 この位置からずれると光の丸ボケが得られずペラリとした雰囲気になる絵でした。 そして、こちらこそファン登録までいただき感謝しています。 これからもよろしくお願いいたします(^^)

    2015年08月16日11時31分

    yokoima

    yokoima

    ご訪問、沢山のお気に入りありがとうございます。 迫力有りますね また訪問させていただきますのでファン登録させていただきました。今後とも宜しくお願いいたします。

    2015年09月13日21時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpoteiさんの作品

    • 届かぬ想い・・・
    • ひそやかに・・・   モンシロチョウ
    • 旋回!
    • 優雅に
    • キラメキのチョウトンボ
    • 花から花へ ミツバチさん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP