写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

都会の楽園

都会の楽園

J

    B

    ここはバンコク市内中心部にあります「ルンピニー公園」と、いう所です。 タイ在住の人間であれば、誰もが知る有名な公園で、朝夕には、一般市民の運動の場であり、ランニングをする人、太極拳をたしなむ人、ピクニックにと、人種、性別、年齢を問わず人気のスポットです。 ちなみにタイ語で「楽しい」と、言うのは「サヌック」と、言いまして、私は只今サヌック・サヌック中です(笑)

    コメント25件

    potei

    potei

    素敵な光ですね! 上半分は白黒世界、下半分を占める映り込みのグリーンが不思議な感じです。 カメラの光の演出は素晴らしいですね。 高い位置から狙いを定めて進む白鷺の足どりが、 大胆かつ慎重にお仕事を進めるビジネスマンTakechan7さんの姿を思わせます(^^) 趣味も仕事もサヌック・サヌック中なんですね!

    2015年07月17日15時53分

    Takechan7

    Takechan7

    Poteiさん、本作、斜光と申しますか、反逆光の中、水際にある大きな木の葉が光のカーテンを降ろしてくれましたので、パチリ、シャッターを切ってみました。 仕事は最近、忙しくなってきましたがこちらもサヌックです!

    2015年07月17日18時29分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、タイ語の教師は悲しいかな全然儲からなくてですね(笑) 嫁や親戚に日本語教えると更に儲からないっていう状況でして、以前、電話でタイに旅行中の日本人が困った際の臨時通訳みたいなものをやった事もありましたが、男と女の会話を通訳するのは、自分は誰だ? なんて通訳し終わって自己嫌悪で自問自答してましたね(笑)

    2015年07月17日19時11分

    BIMBO

    BIMBO

    湖面に映ったサギとの対比がとても画になっていますね。 素晴らしいです。

    2015年07月17日20時40分

    501

    501

    何も知らずに「ルンピニーセット」を頼んでいました。 この公園に由来するメニューだったのですね(^^)

    2015年07月17日20時47分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、お褒めのお言葉どうも有り難うございます。 ポートレート撮影して、ショックから立ち上がるのに無理やりまた動物撮影し始めました(笑)

    2015年07月17日21時26分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、そうでしたか、やはりこの公園をタイにゆかりのある人間で知らない人はいませんもんね(笑)

    2015年07月17日21時28分

    そらのぶ

    そらのぶ

    水面の波に映りこみが素敵ですね~ ^^)

    2015年07月17日21時43分

    一息

    一息

    サヌックしている作品は、やはり生き生きとして素敵ですね~! 鷺の忍び足での狩り、水面の映り込みも綺麗ですね。

    2015年07月17日23時53分

    Takechan7

    Takechan7

    そらのぶさん、コメントどうも有り難うございます。 あの手この手で面白い描写ができないか試行錯誤してます、コメント頂戴出来、元気が出てきました。 懲りずにまた撮影してきます。

    2015年07月18日00時05分

    Takechan7

    Takechan7

    一息さん、どんな写りをするのか新しいレンズを触っていると、サヌックですね❗ ちなみに明日もサヌックです(笑)

    2015年07月18日00時07分

    BIMBO

    BIMBO

    Takechan7さん やっぱり一番好きな物を撮るのがいいですよ^^ 私も一時期あちこち手を伸ばそうとしたこともありますが余り気が進まない物を 撮ってもうまく撮れた試しがないですので好きな物だけ撮る事にしました。

    2015年07月18日12時21分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、そうですね、好きなものだけに限定した方が楽ですね。

    2015年07月18日13時14分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、流石にお詳しいですね、日本の一部で墓地の名前になっていたり、私達のあまりよく知らない ところで、この公園と同じネーミングをされた施設や料理メニューがあるようですね。 勉強になります。

    2015年07月18日17時04分

    tetsuzan

    tetsuzan

    クリアーな画質ですね~ 惚れ惚れします。

    2015年07月19日21時10分

    Tetra_Angel

    Tetra_Angel

    抜けの良い画像ですね! 光の印象よく、素性の良いレンズである事は明らか! 見事な調和です!

    2015年07月19日21時15分

    Zwei

    Zwei

    すごくサヌックでしょうね~ここ^^ Takechan7先生のタイ語講座は勉強になりますね^^

    2015年07月19日22時08分

    Takechan7

    Takechan7

    Zwei先生もきっと、青森タイ語教室でワンポイントレッスンを教師一人、生徒一人でやってらしゃるんだと思います(笑) がんばれ、頑張れ!

    2015年07月20日01時29分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、写り込みについては、残念ながら、私の腕では、どうしようもないですね。 また修行してきましょう!

    2015年07月20日01時34分

    Takechan7

    Takechan7

    Tetra_Angelさん、古いキャノンの500mmですから、最新モデルのものと比べると、少々問題点ありますね。 サギの白いボディーと背景の黒い境目でフリンジが実は強く発生していましたので、ソフトウェアーで除去しました。 ナノクリスタルにはかなわないですね。

    2015年07月20日01時37分

    自然堂哲

    自然堂哲

    よくサヌックマイ?って聞かれます。楽しむ気持ち大切ですね!! 写真も人生も楽しいが一番ですよね!! いつか楽しいことしかしない人生にしてみせます!!いや、ただ怠けているだけですけどね(笑

    2015年07月20日12時42分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、自分が自分でいられることが、やはりタイ人社会の中では大事のようです。 自分を押し殺して生きるのではなく、生き生きと、ノビノビと毎日をニコニコできるようにタイ人というのは身の回りの環境づくりをしているのではないでしょうか? だからタイ人の友人等から「サヌックマイ?」と、聞かれることが多いと思います。 「サヌック・サヌック」で行かれて下さい!

    2015年07月21日04時05分

    Big Foot

    Big Foot

    上下で色の対比が素敵ですね〜! 白の表現はCanonの方が、黒の表現はNikonの方が得意と聞いたことがあるのですが、そういう実感はありますでしょうか?

    2015年07月21日22時51分

    Takechan7

    Takechan7

    Big Footさん、おっしゃる意味とシンクロしているか定かではありませんが、私の場合、本作含め最新投稿作品までキャノンEF500mm F4L IS USMとニコンAF-S VR 70-200mm F2.8G レンズ使用にて撮影しています。 キャノンの白鷺の白いボディーの表現性では、ボディーの明るいエッジ部分にフリンジが発生し、画像ソフトーで除去しましたが、螢石レンズ+による再現性だと思います。 ニコンのものについては、ナノクリスタル効果で黒いものがピタッと、しまって描写される為、夕日に反射する水面などや太陽光を入れた風景写真等を撮影すると、その効果の程がよく分かると思います。 どちらも精密描写で気に入っています。 でもメーカー同じだったらもっと良かったんですけどね(笑)

    2015年07月22日03時22分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ご連絡の為に頂きましたコメントの方は念のため私の方で削除させて頂きました。

    2016年11月04日13時03分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 蝶の気持ち
    • ドドンと行こう!
    • 光ある先へ
    • 母帰る
    • ワールドカップでナイト!
    • モノクロームな気分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP