- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 真新しい翅だね^^
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
以前、ボロボロになっちゃったね(^_^;というスジボソヤマキチョウの写真をUPしたことがありますが 今シーズン生まれの個体も飛び始めました。 前作は翅の形も留めないほどボロボロになっちゃってましたが ほとんど傷の無いピカピカの個体で、ちゃんと尖った翅の形も分かりますね^^ このチョウはこれから10ヶ月もの長い間、生きるんです。 ガンバって生き抜いてほしいですね! 前作をご存知ない方は是非あわせて見ていただけると嬉しいです http://photohito.com/photo/4479771/
ロバノパンヤさん 甲虫でも、例えばコクワガタなんかは複数年生きるし チョウは越冬するものより、その年に死んでしまうものの方が多いです。 このスジボソヤマキチョウは、チョウの中では極めて長寿と言っていいでしょうね。 晩年は前作のように本当にボロボロになっちゃうんですよ!
2015年07月15日21時51分
BIMBOさん そうなんです。 前作だと、どんな翅なのか全然わからないですよね^^ 確かにこのチョウ、地上に止まると葉っぱみたいでなかなか見つけられないんですよ!
2015年07月15日21時53分
こぼうしさん 独特の翅の形が、何とも可憐な美しいチョウですよね! これが冬を越して来年の5月ごろまで生き抜くんですが その頃にはかわいそうなぐらい、ボロボロになっちゃうんです。
2015年07月16日08時00分
翅が草の若葉のような明るい色で、初々しい感じで綺麗ですね(*^_^*) 「ボロボロになっちゃったね」ももう一度拝見しましたが 自然界で生きていく厳しさを改めて感じました。
2015年07月16日16時11分
とても美しい翅色に感動です(^^) これから元気いっぱいに飛びまわって生きていってほしいです。 尖った形の翅は、漫然と見ていたら若葉の様に見えて、見つけられないかもしれないですね。
2015年07月16日16時52分
Polluxさん 前作も見ていただきありがとうございます^^ 同じチョウなのに、まるで違うというか、 翅の原型をとどめないほどボロボロになっちゃってるんですよね。 凄い奴らだなーと思いますね!
2015年07月16日21時28分
人生いろいろさん 前作と見比べると、グッと来るものがあるんですよね! この羽化したての綺麗で可憐な姿も 越冬してボロボロになった姿も 私はどちらも大好きなんです^^
2015年07月16日21時31分
poteiさん ひらひらと優雅に舞う姿はとっても目立つのに おっしゃるように何処かに止まると、途端に目立たなくなるんですよね。 自然は上手くできてるなと思います^^
2015年07月16日21時32分
Pleiadesさん そうなんです。 原型はこんな可憐な姿をしたチョウなんです。 この小さな姿で、よくぞ10ヶ月もの長い間生き抜くものだなと思いますよね! 一見、華奢で弱弱しく見えるかもしれませんが 実は驚くほどタフで強いチョウなんです^^
2015年07月16日21時35分
diminishさん 羽化したての今は、まだこんな綺麗な翅をしていますが これから夏秋冬を越えて来年の春まで生き抜く頃にはボロボロの翅になっちゃうんです。 ガンバって生き抜いてほしいですね!
2015年07月17日07時17分
ロバノパンヤ
強そうな甲虫(カブト等)はそれこそ夏だけですが 蝶は意外と長生きなんですね。 虫も見かけによらないものなんですね。 拡大すると羽の綺麗さがよくわかります・・・(^^b
2015年07月15日21時24分