かずひろ501
ファン登録
J
B
当時の日常も、今は昔。
小梨怜さん、コメントありがとうございます。私は、大阪から福知山線を経由して、山陰本線米子や鳥取まで運行していたDD51牽引の旧客鈍行でよく山陰方面に行ってました。今でいう乗り鉄でした。旧客の開放的な雰囲気や、木製シートのニスの匂いが好きでした。大きい荷物を背負った行商のおばちゃんもまだ結構この当時いました。
2015年08月18日01時46分
小梨怜
国鉄時代、わざわざ磐越西線の半客車・半郵便車とか、高砂線の座席なし旧客に乗りに行きました。 木製の日除けに手動式の窓、ジュースの栓抜き、灰皿、キオスクで冷凍ミカンを購入して鈍行列車の旅を満喫してた頃が懐かしいです。 今は旅する機会が無くなりましたけど、昔の鉄道写真を見ると感慨深いものがあります。 秘蔵写真があればたくさん貼ってください。
2015年08月17日23時35分