kazu-p
ファン登録
J
B
伏見の酒蔵は今17蔵元あるそうです。 それぞれ味いある個性を引き継いで蔵を守っておられます。 杉玉は元来は酒の神様に感謝を捧げるものだったそうですが、 今は酒蔵の象徴であり伝統でもある芸術だと思います。
仏女55さん 酒蔵を見て廻ると色んな発見がありますよ。 利き酒は私は車の運転なので代わりに娘がしていました。 しぼりたてが一番美味しいと言っていましたよ(^O^)
2015年07月15日18時46分
coco34さん 私も行ってこんなにあるんやって思いました。 月桂冠の蔵の横あるお店で全て味合うことが出来ますよ。 ずっと後世まで伝承して欲しいですね(^O^)
2015年07月15日18時48分
くろめばる
伝統は末永く続いてほしいですね。
2015年07月14日22時17分