写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

elvis0713 elvis0713 ファン登録

和火

和火

J

    B

    いえいえ焼肉屋さんじゃありません。 和火:江戸時代の花火の色の主体は、炭火色、いわゆる和火である。硝石・硫黄・木炭を主として作られた火薬で、色は赤橙色であった。当時書かれた浮世絵にも、花火の色は赤橙色一色なのである。 by 花火の歴史   目黒雅叙園「和のあかり展」にて

    コメント3件

    としごろう

    としごろう

    最近の灯りは機能重視な気がしますが、作品の灯りは温もり感もあって 癒されます。色調表現も素敵ですね。 造形の美しさにも惹かれました。

    2015年07月13日22時04分

    elvis0713

    elvis0713

    としごろうさん コメントありがとございます。 本当は、これこそレンズを替えて撮らなくちゃいけない作品なんですが… この時、5秒交代で列が出来てたもので…(汗) こんなに撮れたのは偶然でございます^^;

    2015年07月13日22時45分

    elvis0713

    elvis0713

    こぼうしさん コメントありがとうございます。 別に解説があった訳ではないので自分の勝手な解釈で「炭火」だと思いました。 ここ10年 花火の世界では日本の伝統美として「和火」が流行っているそうです。うむ かも知れませんね^^)

    2015年07月14日07時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP