写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カークダグラス カークダグラス ファン登録

山鉾建・釘は使いません

山鉾建・釘は使いません

J

    B

    鉾の組み立てに、釘は1本も使いません。 お祭りの1か月ほど前から縄が作られ始めます。 祇園祭が終わると鉾は解体されますが、縄には厄除けがあることから、多くの方が持って帰ります。 私も・・・、

    コメント14件

    danbo

    danbo

    もう完全に芸術作品ですね\(^o^)/

    2015年07月13日13時07分

    カークダグラス

    カークダグラス

    danboさん 幾何学的で綺麗ですよね! 鉾に使われている事もあって、有難い物と・・・、 私は、1年間大事に・・・、

    2015年07月13日19時55分

    キューピー

    キューピー

    素晴らしい技術、伝統的まものは凄いですね^o^

    2015年07月13日17時33分

    カークダグラス

    カークダグラス

    キューピーさん 長い年月をかけて、今も残る伝統・・・、 そこには美が宿っていると感じさせますよね! 職人さん、いい仕事していますよ!

    2015年07月13日19時58分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    縄の結び方も芸術ですね。 伝統を伝える素敵な一枚、有難うございます。

    2015年07月13日22時07分

    カークダグラス

    カークダグラス

    おおねここねこ2さん この様にして見てみると芸術品という感じがしますよね。

    2015年07月13日23時49分

    カークダグラス

    カークダグラス

    minonさん 変な物を入れない方が良いのかな?、と思い画面一杯に・・・、

    2015年07月14日19時54分

    力太郎

    力太郎

    いい写真ですね いや、いい画ですね 縄の締めもしっかりとしてますが カークダグラスさんの仕事も丁寧にしっかりしてます 新しい縄の匂いがしてきます

    2015年07月14日21時17分

    カークダグラス

    カークダグラス

    力太郎さん 鉾全体の一部としての ”縄” もカッコ良いんですが・・・、 私的には、これが・・・、

    2015年07月15日09時51分

    カークダグラス

    カークダグラス

    じょぜさん ヒトを含めて、パーツを拡大して撮るのは大好きなんです。 もう少し光の状態が良ければ、質感が出てくると思いましたが、こればっかりは無理な話です。

    2015年07月15日09時56分

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    技ありですね!!

    2015年07月20日06時44分

    カークダグラス

    カークダグラス

    ハッシー1951さん この日は、定番の写真じゃなく、ちょっと違うものに目を向けようと・・・、

    2015年07月20日09時24分

    to-ru-

    to-ru-

    エビフライ・・・ですね(笑)

    2015年07月22日10時02分

    カークダグラス

    カークダグラス

    to-ru-さん to-ru-さんの写真と少し違う感じがしますね?

    2015年07月22日16時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカークダグラスさんの作品

    • 黒主山、桜を仰ぎ・・・、
    • 山鉾建・真っ最中
    • ” 花も嵐も踏み越えて・・・ ”
    • 山鉾建の頃
    • 菊水鉾の曳き初め
    • 観覧席の準備を・・・、

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP