写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼ♪ さくらんぼ♪ ファン登録

空と海の間

空と海の間

J

    B

     鳥海山5合目。鉾立展望台より。海の上にうっすらと飛島が見えます。ここに230人ほどの人が住んでおり、さらに移住者を募っているそうです。この島からは朝日に染まった鳥海山の眺めが美しいことでしょう。行ってみたいですね♪

    コメント10件

    esuqu1

    esuqu1

    生まれ故郷の山がいつも気になってます^^ 2連の綺麗な山並みがいまだに自分のなかで一番の山です。 鳥海山の5合目ですか。大昔すぎて忘れてしまいましたがバスで行き山を歩いた覚えあるのですが そこが何合目かはもう記憶に残っていません^^; 飛島、久しぶりにシルエット拝見しました♪

    2015年07月13日01時06分

    shokora

    shokora

    タイトル通りの雰囲気、そこにうっすら島が・・。 見ていたら、飛島に興味を持ちいろいろ調べました(^-^)。 飛島も夕日100選に選ばれているんですね!

    2015年07月13日13時45分

    スリーピー

    スリーピー

    やさしい風景にほっとします!

    2015年07月13日21時40分

    Pleiades

    Pleiades

    綺麗な夕陽ですね。 飛島の南の粟島には、娘たちが小さかった頃、山岳会の仲間を誘って10人ほどで2回キャンプに行きました。 島の年寄りの会話は聞いても全く分からず、通訳が必要でしたね^^ 鳥海山に登った時、今度は飛島だなと話したきり、未だ果たせていません。 行ってみたいですね~。

    2015年07月13日22時36分

    10may02

    10may02

    柔らかい太陽光に心が癒されます、いい瞬間ですネ。

    2015年07月13日23時13分

    todohLX

    todohLX

    あっ! すれ違いですね。 7/12早朝から登って17:00前に下山。 ヘロヘロだったので、この景色を拝む事なく、帰宅しました。 飛島と太陽がもっともお近づきになるのはいつ頃なんでしょうね?

    2015年07月14日00時01分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    k.sさん、野鳥がたくさんいそうですね。飛島は秋田ではなくて山形の島になるようです。つい最近まで存在を知りませんでした。 esuquさん、生まれ故郷の山ですか。夫も同じようなことを言います。わたしは岩手山がとても好きですが、秋田に来て鳥海山も大好きになりました。この場所から鳥海山の山頂まで登ることができるのですが、いまだ勇気のないわたしです。早朝の雲海なんて眺めてみたいです。地元の高校生が毎年登っているようですよ。 shokoraさん、良かったら移住してみませんか?新聞に載っていましたが、移住を検討する方には旅費など出るようでした。雪はそれほど多くないと書いてありましたよ。 スリーピーさん、いつも見てくださってありがとうございます。もう少しめりはりのある色だったら良かったなぁ~と思いました。難しいものですね。 pleiadesさん、キャンプですか。いいですね。きっと空気がおいしくて眺めがすばらしくて、おまけに魚がおいしいのではないですか?1日1本の船が出ているとありました。わたしもじっくり行ってみたいものです。時間が欲しいですね。 10may02さん、嬉しいコメントをありがとうございます。とてもすばらしい光のショーでした。でも風景って撮るのが難しいですね。特に色はフィルターとか設定とかいろいろあるのでしょう。10may02さんのようにもっと勉強しなくては。。。ですね。 todohさん、え?すれ違いですか?このとき下りてきた方たちが数名いらっしゃいました。わたしは15時半ころ家を出て着いたのが18時近かったと思います。売店で絵葉書や写真集を見ていました。もしかして道路ですれ違っていたかもしれませんね。カーナビを頼りにものすごい道(熊が出そうで怖かった)を走りました。さすがに帰りは怖かったです。それでもまた訪れたい場所です。

    2015年07月14日00時17分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    日本海に沈む太陽を一度撮りたいのですが、なかなか。。ポッといって ドンピシャなんて宝くじに当たるより難しいですね^^;。。綺麗な夕日ですね。 13日に小安峡温泉に泊まりました^^ 13号線を北上すると左手にずっと 雪を残した鳥海山が見えているのですね^@^ 鳥海山病が再発してます^^;

    2015年07月16日01時36分

    Hatachinsky

    Hatachinsky

    この高い水平線はこの山ならではですよね。ナイスショット!

    2015年07月16日09時45分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    さくらんぼjamさん、そちらからはどのくらい時間がかかるのでしょうね。この日は行くかどうか迷ったのですが、きっときれいな空だろうと思って午後から出かける気になりました。13号線湯沢市や横手市から見える鳥海山もなかなかの風貌ですよね。朝の姿も素敵なんです。わたしも鳥海山病で~す。(笑) Hatachinskyさん、見てくださってありがとうございます。主婦がこの時間に家を空けるのはそれなりの覚悟が要ります。1年に1回は訪れたいところです。

    2015年07月19日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼ♪さんの作品

    • まあるい雪の日
    • 夜明けのハイウエイ
    • 結晶ブローチ♪
    • 銀杏の並木道
    • そらいろのjewelry☆
    • 金の葉もよう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP