MikaH
ファン登録
J
B
今日、ツミチビ 5羽のうち3羽が巣立ちました。 残りの2羽は大きいけれど まだ白いです^^ これで 私の知ってるツミの3営巣地、すべて巣立ちました 来週まで ここにいてね~~♪ しかし 今日は暑かったです^^;
ん~!エンジェルポーズがイイですねw 緑に囲まれた背景もすっごく綺麗です!! この時期の猛禽は飛び去るものしか見た事がないので いつか自分も「緑の中で」と思っているのですが、熊が怖くて探せません^^;
2015年07月12日19時10分
キレイに可愛く撮ってますね~(^^♪ サスガでございます(^^) 写真とは関係ないですが、素人のわたくしは『ツミチビ』と言おうとしても噛みまくって上手く言えません(笑)
2015年07月13日01時46分
巣立ちして、どの位親や兄弟と一緒に居るのでしょうね しかし、昨日は本当に暑かった、蒸し蒸しも+αだったので(>_<) でも雨で出られないより、外で撮っている方が 疲れても楽しいです(^.^)
2015年07月13日05時46分
みなさま、コメントありがとうございます♪ ラボさま ツミパパのように姿を現さなくなっては困りますね^^; サービス精神を忘れないよう言っておきます。 私は背が高いので、モデルのようなセイタカシギかな(笑) 小八郎さま 緑には囲まれていますが、駅から200mのちっちゃな公園なんですよ。 夢を壊してすみません^^; 小さい公園の方が 撮りやすいですね♪ AraSkyWalkさん こちらは抱卵中のツミさんはもういなくなってしまいました。 オオタカもバラバラになってしまって。 いろいろ撮っていて羨ましいです^^ tirotiroさん エンジェルポーズって 撮るの難しいんですね ブレてしまったり、目の辺りにピントが来なかったり。 こちらのツミさんは都会化して、住宅街の小さな公園でも営巣します。 親しみのある猛禽さんです^^ Rojerさん サンニッパは 女性で持ってる人が多いんですよ~ なんたって手持ちでもいけますしね でもAFが遅いわけでもないのに、なぜか動体を撮るのが苦手に。 画角なんでしょうね^^
2015年07月13日21時51分
鳥想さま ツミって可愛いんですよね~♪ 特にオスが好きなんですけれど、ここでは会えません。 来週辺り会えるかなぁと期待大^^ トリプルボギーさま 綺麗に撮れたのしか出しません キッパリ 下手な鉄砲数打ちゃ。。。の世界ですよ^^; この日、私たちもアオバズクが孵ったという話をしていました。 もう少し先ですよね^^ nikkouiwanaさま 分かります! オオタカのヒナもいつの間にか巣立って 谷戸の公園の中に潜んでいるようですが、運が良ければ会える存在になってしまいました(笑) sokajiさま 木の葉の隙間ですと、手持ちだとなかなか撮れませんね 風で葉っぱが揺れたりすると、ピントが持っていかれちゃいます^^; かめちゃん 既に腰は治っているので 大きく遠慮しておきますw なんと痛みをブロックする薬を飲みながら、背骨を引っ張ったり 脚をマッサージしています。 長い付き合いになりそうです^^;
2015年07月13日22時02分
一息さま これから、ヒナっちの特徴や 小さい頃の写真もアップしていきます 良かったら見てくださいね~♪ Jonesさん 「ツミチビ」じゃなくて「チビツミ」でした。 言いやすくなりましたか?(笑) 土曜日いたでしょ?w ピントばっちりになりましたか? どんな写真がアップされるか楽しみです^^ SeaManさま 普通は幼鳥が餌をとれるようになるまで、いるそうです。 しかし、昨年の別の場所では 次の週にはいなくなってました(笑) 普通にしても暑かったですが、ファインダーを覗いていると なんであんなに暑いんですかね^^; poponさま もっと可愛いのをいつかアップする予定ですw ただし、ちょっぴり赤いお肉が付いてたりします^^; まぁその辺りは目をつぶってください^^
2015年07月13日23時03分
ラボ
チビちゃん、元気に成長するといいですね ^^ カメラマンへのサービス精神を忘れない、立派な大人になって欲しいものです(笑) MikaHさん、シマエナガ似だそうですが、猛禽さんのイメージしかありませんよ ^^;;
2015年07月12日19時01分