calico
ファン登録
J
B
初撮は、こんな感じになりました。 シャッターの切る音がD3300(知り合いのカメラ)とすごく似ていると思いました。 何か・・・設定が解らなさ過ぎて、やっとまともに撮れた一枚でした(^_^;
poponさん ミーコは、もしかしたら、そういう空気がわかるのでしょうか!? 機械を触るのは、わりと好きな私なのですが、全力でわかりませんです(笑) レンズ登録ってなんじゃこりゃ!?って感じになってます(^_^;
2015年07月10日22時18分
アガシャさん 思い切りました(^_^; D750と、どちらにしようか、お店に行っても迷っていました。 やはり決めては連写コマ数とISO感度でした。 連写コマ数=野鳥撮りへの強味 ISO感度(拡張も含めて)=星空撮影への強味 という感じでした。 もちろんD750も、魅力的なカメラです。
2015年07月10日22時33分
nshinchanさん 何もかもが違うように感じました。 操作性・機能性はもちろん、ボタンの配置等々・・・。 機械音痴でもない私ですが、かなしいくらいわかりませんでした(笑)
2015年07月11日07時18分
hisaboさん 不在を理由に購入してしまいました(^_^; D3200は、不具合が見つからなければ良いのですが・・・。 レンズを付け替えて、ほこりが気にならなくなりそうなので、精神衛生的にも良さそうです♪
2015年07月11日11時49分
D7200ご購入おめでとうございます。 D3200と比べると操作ボタンの数や配置が随分違うので迷われることと思います。 ただここから上にいくと操作系の違いはさほど大きくないので上級機購入の際のとまどいは少ないかもと思います。 連写も速いし、バッファーも大きいのでRAW連写で野鳥撮影にも問題ないでしょうね。 沢山の決定的瞬間やNature Photoを楽しみにしています。
2015年07月11日19時14分
エバーグリーンさん ありがとうございます(*^^*) D3200が、不在なのが耐えられずに買ってしまいました。 おっしゃる通り、ボタンの配置に苦戦しています(^_^;削除のボタンの位置など、特に違和感を感じています。 そして、ダイヤル類も増えているので、取扱い説明書を見ながら(えぇ~!?)と言う呟きを連発していました(笑) もう少し頭の中が若ければ、覚えも早いのでしょうね(^_^; カメラのスペックをフルに使えるように、毎日コツコツ撮り溜めて行こうと思います!
2015年07月11日19時25分
Suzutaro208さん そうですね(^_^; ミーコにも、何か奮発してあげなきゃいけませんね。 2台の一眼レフカメラを持った事は、人生初です!本当にたのもしい機能が盛りだくさん付いています♪←全然、まだわかりませんが(笑) どちらも、大切に使っていこうと思います(´ー`)
2015年07月12日18時06分
popon
おめでとうございま~す\(^_^)/ ミーコちゃんも喜んでますね(違うかな)!! D3300と併用している私も、設定がわからなすぎて大変でしたよ~!!
2015年07月10日22時12分